@article{oai:hirosaki.repo.nii.ac.jp:00002493, author = {篠塚, 明彦}, issue = {110}, journal = {弘前大学教育学部紀要}, month = {Oct}, note = {高等学校における「世界史未履修問題」を契機として、世界史教育に対して、歴史学の立場から様々な新しい世界史の理論が提起されている。しかし、これらの提起は学校現場での実践が難しく世界史教育の再生という問題への回答としては十分なものとはなっていない。そこで、地域からの世界史の視点をもとに、新しい世界史理論の提起も踏まえながら、現場での実践を意識した世界史学習のあり方を提起する。具体的には、津軽安藤氏の活躍に着目しながら、南の海域世界と北の海域世界との接点を探る世界史授業を提案し、併せて世界史教育再生の方向性を探っていく。, 弘前大学教育学部紀要. 110, 2013, p.9-16}, pages = {9--16}, title = {「津軽から見た世界史」の試み}, year = {2013} }