ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 教育学部・教育学研究科
  2. 20b-14 弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員紀要
  3. 第3号

カウンセリング体験がクライエントに及ぼす機能

http://hdl.handle.net/10129/0002000235
http://hdl.handle.net/10129/0002000235
5911346f-26f3-4f25-9df8-01eea2cdd310
名前 / ファイル ライセンス アクション
kenkyuinkiyo_3_71.pdf kenkyuinkiyo_3_71.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-02-13
タイトル
タイトル カウンセリング体験がクライエントに及ぼす機能
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 カウンセリング
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 被受容感
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 純粋性
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 距離感と相対化
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 相談の効果
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 佐藤, 昭雄

× 佐藤, 昭雄

ja 佐藤, 昭雄

Search repository
著者所属
言語 ja
値 教育学部附属教育実践総合センター
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 母子分離不安を背景とする小学校低学年の不登校事例において, カウンセリング体験がクライエントである母親に及ぼす機能を, PAC分析を用いて分析した結果, ①被受容感がクライエントの素直さをもたらす機能, ②カウンセラーの純粋性がクライエントを勇気づける機能, ③自分と子ども双方の問題に適切な距離感を与える機能, ④思考の相対化をもたらす機能があることが明らかとなった。
言語 ja
書誌情報 ja : 弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員紀要

巻 3, p. 71-75, 発行日 2005-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1348-2912
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11834946
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 弘前大学教育学部附属教育実践総合センター
言語 ja
資源タイプ
言語 ja
値 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-02-13 07:27:30.066256
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3