WEKO3
アイテム
布の通気性を測定する実験法の改良
http://hdl.handle.net/10129/0002000806
http://hdl.handle.net/10129/00020008065619c1a7-9c58-4bca-a8d6-9f416d41527e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | リポジトリ登録用アイテムタイプ(シンプル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 布の通気性を測定する実験法の改良 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Improvement of Experimental Method for Measuring Air Permeability of Fabric | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 布 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 通気性 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 測定法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 発泡スチロール | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子(シンプル) | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ(シンプル) | departmental bulletin paper | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
著者 |
安川, あけみ
× 安川, あけみ
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 衣服の着心地に直接関係する性能のうち,布の通気性の測定法について,既存の息吹き法を改良した2 種類の改良型小球飛散法を考案した。いずれも中学校家庭科の授業で,5 名程度の班活動を想定した方法であり,改良案①では,既存の方法に比べて,風力を一定にし,測定値が速く正確に計測できるようにし,生徒全員が同等に関われる方法とした。改良案②では,授業へのICT 導入の一環として,写真撮影,データの共有および図形の挿入と変形により生徒全員がデジタル機器を利用した実験結果の計測ができる方法とした。考案した2 種の方法で,繊維の充填率の異なる3 種の布を用いて通気性測定の実験を行ったところ,いずれも簡便に実践でき,実験を取り入れた家庭科の授業の構築に役立つと考えられた。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 弘前大学教育学部紀要 巻 133, p. 57-62, 発行日 2025-03-25 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2759-6362 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00211590 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||||
言語 | ja |