ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 教育学部・教育学研究科
  2. 20b-01 弘前大学教育学部紀要
  3. ~100号
  4. 70号

Hardy小説に於ける明暗の対比

http://hdl.handle.net/10129/604
http://hdl.handle.net/10129/604
559f00e2-b9f4-4d6f-8b90-5b9acbb7c814
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN00211590_70_21.pdf AN00211590_70_21.pdf (648.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-06-11
タイトル
タイトル Hardy小説に於ける明暗の対比
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 市原, 聡子

× 市原, 聡子

市原, 聡子

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 5200
姓名 イチハラ, サトコ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 5201
姓名 Ichihara, Satoko
著者所属
値 弘前大学教育学部英語・英文学科教室
著者所属
値 Department of English Language and Literature, Faculty of Education, Hirosaki University
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文は,Hardy小説に於いて夜と闇の効果が巧みに用いられていることに着目し,六作品について分析を試みた。personifyされたEgdon,古代Druidismの神殿であるStonehengeやtrilithon等,特殊なlocationを用い,それらに馴染む夜と闇を配したHardyの巧みなsettingは,後のnaturalistsに大いに影響を与え,Freud,Jungの無意識に基づく心理学に近い立場をとった彼らに先鞭をつけたといえるだろう。Egdonの闇は人間の本能,意識下の意識の象徴と解釈され得ると共に,他のlocationでも,夜と闇は無意識,混沌,無秩序,異教性,超自然,怪奇,恐怖,等と結び付いている。夜と闇に対して,朝と明るさは理性,秩序,キリスト教主義,現実,等と結び付き,夜の出来事の明確化に関わることもしばしばである。しかし闇が暗示する人間の心の闇をも取り去ることはない。目の前には荘漠としだdarklingplain'が依然として広がり,そこに微かな光一生の本能-が見えるのみである。
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 弘前大学教育学部紀要. 70, 1993, p.21-31
書誌情報 弘前大学教育学部紀要

号 70, p. 21-31, 発行日 1993-07-20
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0439-1713
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00211590
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 930.2
その他のタイトル
その他のタイトル Night and Darkness in Thomas Hardy's Novels
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル Hardy ショウセツ ニオケル メイアン ノ タイヒ
NIIサブジェクト
主題Scheme Other
主題 文学
出版者
出版者 弘前大学教育学部
資源タイプ
値 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:48:10.025728
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3