WEKO3
アイテム
教科「技術・家庭」における伝統技術の教材化に関する研究 : 第2報 津軽塗技法を導入した木材加工用下地充填材の開発
http://hdl.handle.net/10129/654
http://hdl.handle.net/10129/6549499cab2-d774-4a7d-99da-53ebbe7538ef
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-07-01 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 教科「技術・家庭」における伝統技術の教材化に関する研究 : 第2報 津軽塗技法を導入した木材加工用下地充填材の開発 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 津軽塗技法 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 木材加工学習 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 充填材 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 木粉 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 米糊 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
佐藤, 武司
× 佐藤, 武司
× 肥田野, 豊
× 志村, 元
× 照井, 透
|
|||||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 5069 | |||||||||||||
姓名 | サトウ, タケジ | |||||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 5104 | |||||||||||||
姓名 | ヒダノ, ユタカ | |||||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 5415 | |||||||||||||
姓名 | シムラ, ハシメ | |||||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 5417 | |||||||||||||
姓名 | テルイ, トオル | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 5070 | |||||||||||||
姓名 | Sato, Takeji | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 5103 | |||||||||||||
姓名 | Hidano, Yutaka | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 5419 | |||||||||||||
姓名 | Shimura, Hashime | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 5421 | |||||||||||||
姓名 | Terui, Toru | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
弘前大学教育学部技術科教室 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
弘前大学教育学部技術科教室 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
弘前大学教育学部技術科教室 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
弘前大学教育学部技術科教室 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
Department of Technology, Faculty of Education, Hirosaki University | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
Department of Technology, Faculty of Education, Hirosaki University | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
Department of Technology, Faculty of Education, Hirosaki University | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
Department of Technology, Faculty of Education, Hirosaki University | ||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 木材加工学習においては,製作品の接合部に隙間が生じる,打ち損じによる釘穴が目立つ,表面に傷を付けるなど,生徒に失敗感を与える事態がしばしば生じる。これを救済するために津軽塗技法で用いられてきた「刻苧」を参考に使用の容易な充填材の開発を行ない,更にその充填及び研磨調整の方法について検討した。 その結果,木粉,米糊,砥の粉を1:8:8の比で混合した場合に「ヒビ」や「やせ」の発生が少なく,充填材として優れたものとなることが明らかになった。これを刷毛やへらで製作品の傷等に塗込み,乾燥固化後に#120,#240,#320の紙やすりで順次研磨することにより平滑面が得られ,良好な塗装下地が得られた。 この充填材は天然素材によるものであり,環境負荷の少ない技術という点でも有意義と考えられる。 |
|||||||||||||
引用 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 弘前大学教育学部紀要. 79, 1998, p.69-72 | |||||||||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 号 79, p. 69-72, 発行日 1998-03-31 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00211590 | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||
主題 | 375.5 | |||||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||||
その他のタイトル | Studies on the Teaching of Traditional Technologies in the Subject "Industrial Arts and Homemaking" : 2. Development of a Filler for the Use in "Wood Working" Based on a Technology in Tsugaru-nuri Lacquerware | |||||||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||||||
その他のタイトル | キョウカ ギジュツ カテイ ニオケル デントウ ギジュツ ノ キョウザイカ ニ カンスル ケンキュウ : ダイ2ホウ ツガルヌリ ギホウ オ ドウニュウシタ モクザイ カコウヨウ シタジ ジュウテンザイ ノ カイハツ | |||||||||||||
NIIサブジェクト | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 教育・教育学 | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
値 | Article |