WEKO3
アイテム
養護教諭の姿勢と児童の養護教諭認知(続)
http://hdl.handle.net/10129/360
http://hdl.handle.net/10129/360783f3d2d-9206-4bf1-aafe-e042a47f058f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-04-24 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 養護教諭の姿勢と児童の養護教諭認知(続) | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 養護場面エゴグラム | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 姿勢 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 養護教諭 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 相談活動 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 中学生 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
太田, 誠耕
× 太田, 誠耕
× 須藤(長峰), 紀子
× 早川, 三野雄
|
|||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5165 | |||||||||||
姓名 | オオタ, セイコウ | |||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5973 | |||||||||||
姓名 | ストウ(ナガミネ), ノリコ | |||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5131 | |||||||||||
姓名 | ハヤカワ, ミノオ | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5166 | |||||||||||
姓名 | Ohta, Seikou | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5976 | |||||||||||
姓名 | Sutou(Nagamine), Noriko | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5133 | |||||||||||
姓名 | Hayakawa, Minoo | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
弘前大学教育学部教育保健講座 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
青森県平館村立平館中学校 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
弘前大学教育学部教育保健講座 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
Department of School Health Science, Faculty of Education, Hirosaki University | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
Tairadate Junior High School, Trairadate Village, Aomori Prefecture | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
Department of School Health Science, Faculty of Education, Hirosaki University | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | :前報小学生群に続いて,中1・2の中学生群(小6を含む。以下同じ)を被験者とする調査を先と同様の手続きで実施した。その結果,① 中学生群において,立位中性型旧姿勢は養護教諭について規範的あるいは順応的な,葛藤する面の認知を,前傾親和型新姿勢は向社会的,知的,開放的な,健康に機能する面の認知を促すこと.②学年が高くなる程,生徒はAを頂点として他の4つの自我状態カテゴリーを平準化した,いわゆるA優位適応タイプに類似の養護教諭認知を持つようになること。③保健室に来る生徒側から見れ ば,前傾親和型は生徒の自我状態に任せる,保証する形で生徒との関係を生徒主導的に持てる姿勢メッセージを伝えていること,などが知られた。 |
|||||||||||
引用 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 弘前大学教育学部紀要. 92, 2004, p.127-131 | |||||||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 号 92, p. 127-131, 発行日 2004-10-15 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00211590 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 374.3 | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | School Nurse Teacher's Postures and Children's Cognitions of School Nurse-Teacher (continued) | |||||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||||
その他のタイトル | ヨウゴ キョウユ ノ シセイ ト ジドウ ノ ヨウゴ キョウユ ニンチ ゾク | |||||||||||
NIIサブジェクト | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教育・教育学 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
値 | Article |