WEKO3
アイテム
正法眼蔵『仏性』(下)
http://hdl.handle.net/10129/3372
http://hdl.handle.net/10129/33728a413e3b-18ef-476e-a52b-3bdfbf3c3d10
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-04-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 正法眼蔵『仏性』(下) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 一切衆生悉有仏性 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 一切衆生無仏性 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 一切衆生有仏性 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 身現円月相 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
矢島, 忠夫
× 矢島, 忠夫
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 4055 | |||||||
姓名 | ヤジマ, タダオ | |||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 4056 | |||||||
姓名 | Yajima, Tadao | |||||||
著者所属 | ||||||||
弘前大学教育学部社会科教育講座 | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本考は、『正法眼蔵』を精読する。論理語に留意し、道元がどのように思考しているのか、その流れが理解出来るように表現することを目指す。修正可能な素案を提示することが課題である。 | |||||||
引用 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 弘前大学教育学部紀要. 102, 2009, p. | |||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 号 102, p. 9-23, 発行日 2009-10-30 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 188.8 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Shōbō-Genzō "BUSSHŌ" | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | ショウボウ ゲンゾウ ブッショウ ゲ | |||||||
NIIサブジェクト | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 宗教 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
値 | Article |