WEKO3
アイテム
養護教諭の慢性疾患の子どもへの支援に関する研究 : 保護者への面接調査からの考察
http://hdl.handle.net/10129/3404
http://hdl.handle.net/10129/3404e23fd971-05f4-4752-a400-2d2f2db080ba
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-04-26 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 養護教諭の慢性疾患の子どもへの支援に関する研究 : 保護者への面接調査からの考察 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 養護教諭 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 慢性疾患の子どもへの支援 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 保護者 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
角掛, 奈緒美
× 角掛, 奈緒美
× 葛西, 敦子
× 松田, 和子
|
|||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 6683 | |||||||||||
姓名 | ツノカケ, ナオミ | |||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5805 | |||||||||||
姓名 | カサイ, アツコ | |||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 6685 | |||||||||||
姓名 | マツダ, ヨシコ | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 6686 | |||||||||||
姓名 | Tsunokake, Naomi | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5810 | |||||||||||
姓名 | Kasai, Atsuko | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 6688 | |||||||||||
姓名 | Matsuda, Yoshiko | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
佐賀県佐賀市立松梅小学校 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
弘前大学教育学部教育保健講座 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
弘前大学医学部附属病院看護部 | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 近年、医療技術の向上に伴い、慢性疾患をもちながら小学校や中学校に通う子どもが増加している。そのため、 養護教諭には、医療的管理や看護的ケアである疾病管理において、その専門性を発揮することが求められる。慢性 疾患をもつ子どもの保護者を対象とした半構成面接調査により、子どもの学校生活での制限や必要な支援、学校へ の病気の報告、養護教諭との関わりなどの現状を明らかにした。それをもとに、養護教諭として、その専門性を発 揮し、慢性疾患の子どもを支援するために、今後どのような方策をとることが必要であるかを提言することを目 的とした。その結果、1. 慢性疾患の子どもの保護者との面談には、養護教諭が同席するという校内体制を作ること、 2. 保護者や児童生徒には、養護教諭は児童生徒の心身の健康を担当する学校内での専門職であることを理解しても らうことが重要であるということが明らかとなった。 |
|||||||||||
引用 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 弘前大学教育学部紀要. 103, 2010, p.129-137 | |||||||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 号 103, p. 129-137, 発行日 2010-03-31 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00211590 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 374.3 | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | A Study of Yogo Teachers' Support for Children with Chronic Diseases : Consideration Based on the Parents' Interview Survey | |||||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||||
その他のタイトル | ヨウゴ キョウユ ノ マンセイ シッカン ノ コドモ エノ シエン ニ カンスル ケンキュウ ホゴシャ エノ メンセツ チョウサ カラノ コウサツ | |||||||||||
NIIサブジェクト | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教育・教育学 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
値 | Article |