WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "e9d5c81b-bb87-4c30-9019-6e30bbc27549"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "2458", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2458"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:hirosaki.repo.nii.ac.jp:00002458", "sets": ["446"]}, "author_link": ["5842", "6975", "6972", "5840", "5841", "6973"], "item_5_alternative_title_21": {"attribute_name": "その他のタイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "Effortful Control Mediates the Relation Between Mindfulness and Depression"}]}, "item_5_alternative_title_22": {"attribute_name": "タイトル(ヨミ)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "マインドフルネス ト ヨクウツ トノ カンレン ジコ セイギョ ノ ハタラキ ニ チャクモク シテ"}]}, "item_5_biblio_info_8": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2012-03-22", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "107", "bibliographicPageEnd": "138", "bibliographicPageStart": "131", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "弘前大学教育学部紀要"}]}]}, "item_5_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "マインドフルネスとは,今ここでの経験に評価や判断を加えるのではなく能動的に注意を向けることである。これまでマインドフルネスな状態のトレーニングが抑うつの軽減に効果的であることが臨床的に示されてきたが,そのメカニズムは明らかになっていない。本研究は,マインドフルネスが抑うつに及ぼす効果にどのように自己制御過程が関わっているかエフォートフル・コントロールに着目し,マインドフルネスがエフォートフル・コントロールに正の影響を及ぼし,エフォートフル・コントロールが抑うつに負の影響を及ぼすという仮説モデルを検証することを目的とした。大学生を対象に質問紙調査を実施し,共分散構造分析を行った結果,適合度指標は十分高い値とはいえなかったが,モデルは許容範囲にあると考えられた。エフォートフル・コントールの中でも行動抑制の制御がマインドフルネスの抑うつへの効果に関連している可能性が示唆された。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_5_description_7": {"attribute_name": "引用", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "弘前大学教育学部紀要. 107, 2012, p.131-138", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_5_full_name_2": {"attribute_name": "著者(ヨミ)", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "6973", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "ウサミ, レイ"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "5841", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "タガミ, キョウコ"}]}]}, "item_5_full_name_3": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "6975", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Usami, Rei"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "5842", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Tagami, Kyoko"}]}]}, "item_5_publisher_35": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "弘前大学教育学部"}]}, "item_5_radio_42": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_radio_item": "Article"}]}, "item_5_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00211590", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_5_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "0439-1713", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_5_subject_19": {"attribute_name": "日本十進分類法", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "140", "subitem_subject_scheme": "NDC"}]}, "item_5_subject_23": {"attribute_name": "NIIサブジェクト", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "心理学", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_5_text_4": {"attribute_name": "著者所属", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "豊浦町立豊浦小学校"}, {"subitem_text_value": "弘前大学教育学部学校教育(教育心理学)講座"}]}, "item_5_version_type_18": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "宇佐美, 麗"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "6972", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "田上, 恭子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "5840", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-03-12"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "BFEduHirosaki_107_131.pdf", "filesize": [{"value": "1.8 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1800000.0, "url": {"label": "BFEduHirosaki_107_131.pdf", "url": "https://hirosaki.repo.nii.ac.jp/record/2458/files/BFEduHirosaki_107_131.pdf"}, "version_id": "9c33d40c-59e8-4d95-bef6-0e136494de93"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "マインドフルネス", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "抑うつ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "自己制御", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "エフォートフル・コントロール", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "マインドフルネスと抑うつとの関連 : 自己制御の働きに着目して", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "マインドフルネスと抑うつとの関連 : 自己制御の働きに着目して"}]}, "item_type_id": "5", "owner": "3", "path": ["446"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/10129/4583", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2012-04-11"}, "publish_date": "2012-04-11", "publish_status": "0", "recid": "2458", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["マインドフルネスと抑うつとの関連 : 自己制御の働きに着目して"], "weko_shared_id": 3}
マインドフルネスと抑うつとの関連 : 自己制御の働きに着目して
http://hdl.handle.net/10129/4583
http://hdl.handle.net/10129/4583652570cb-f6ae-478e-a5b2-55601519a5aa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-04-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マインドフルネスと抑うつとの関連 : 自己制御の働きに着目して | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | マインドフルネス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 抑うつ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自己制御 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | エフォートフル・コントロール | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
宇佐美, 麗
× 宇佐美, 麗× 田上, 恭子 |
|||||
著者(ヨミ) | ||||||
姓名 | ウサミ, レイ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
姓名 | タガミ, キョウコ | |||||
著者別名 | ||||||
姓名 | Usami, Rei | |||||
著者別名 | ||||||
姓名 | Tagami, Kyoko | |||||
著者所属 | ||||||
豊浦町立豊浦小学校 | ||||||
著者所属 | ||||||
弘前大学教育学部学校教育(教育心理学)講座 | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | マインドフルネスとは,今ここでの経験に評価や判断を加えるのではなく能動的に注意を向けることである。これまでマインドフルネスな状態のトレーニングが抑うつの軽減に効果的であることが臨床的に示されてきたが,そのメカニズムは明らかになっていない。本研究は,マインドフルネスが抑うつに及ぼす効果にどのように自己制御過程が関わっているかエフォートフル・コントロールに着目し,マインドフルネスがエフォートフル・コントロールに正の影響を及ぼし,エフォートフル・コントロールが抑うつに負の影響を及ぼすという仮説モデルを検証することを目的とした。大学生を対象に質問紙調査を実施し,共分散構造分析を行った結果,適合度指標は十分高い値とはいえなかったが,モデルは許容範囲にあると考えられた。エフォートフル・コントールの中でも行動抑制の制御がマインドフルネスの抑うつへの効果に関連している可能性が示唆された。 | |||||
引用 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 弘前大学教育学部紀要. 107, 2012, p.131-138 | |||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 号 107, p. 131-138, 発行日 2012-03-22 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00211590 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 140 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Effortful Control Mediates the Relation Between Mindfulness and Depression | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | マインドフルネス ト ヨクウツ トノ カンレン ジコ セイギョ ノ ハタラキ ニ チャクモク シテ | |||||
NIIサブジェクト | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 心理学 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||
資源タイプ | ||||||
値 | Article |