WEKO3
アイテム
小学校における「音美体」はどういう概念か
http://hdl.handle.net/10129/5720
http://hdl.handle.net/10129/5720a16b6cf2-3ea2-4e0f-999a-45c4a36e8f3b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-01-22 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 小学校における「音美体」はどういう概念か | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 小学校8教科 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 主要4教科 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 音美体 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 探索的因子分析 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
麓, 信義
× 麓, 信義
× 上野, 秀人
|
|||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 5090 | |||||||||
姓名 | フモト, ノブヨシ | |||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 7212 | |||||||||
姓名 | ウエノ, ヒデト | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 5091 | |||||||||
姓名 | Fumoto, Nobuyoshi | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 7214 | |||||||||
姓名 | Ueno, Hideto | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
値 | 弘前大学教育学部保健体育学講座 | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
値 | 弘前大学教育学部保健体育学講座 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 「主要4教科」とか「音美体」のように教員養成現場においてよく使われている言葉がどのような意味を持っているかを客観的に検証するため、教育実習を経験した大学生152名を対象に、小学校の生活を除く8教科に対して刺激語として6つの観点(「重要度」「好嫌度」「教え易さ」「教科科目の必修化賛成度」および、各教科の大学での「教科専門科目」と「教科教育法」がどの程度役立ったか)に関して5段階評価させたデータを元に探索的因子分析を行った。個人差の大きいと思われる「好嫌度」を除いて分析したところ、学生達は「主要4教科」と「それ以外の教科」というカテゴリーで捉えていることが分かった。これは、教員養成学部で音美体と総称されている音楽・図工・体育は、家庭と区別されず、「音美体」というまとまりは見いだせなかったことを意味している。さらに、回答の個人差が大きいと思われる「好嫌度」も含めて再度因子分析したところ、因子負荷量はそれほど大きくないものの各教科の好嫌度がいくつかの因子に分散した。これらの因子を、他の因子にもっとも高い負荷量を持つ項目への負荷量も考慮に入れて総合的に捉えることで、実技教科好きで文系の教科嫌いの因子の存在が認められた。 | |||||||||
引用 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 弘前大学教育学部紀要. 111, 2014, p.55-62 | |||||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 号 111, p. 55-62, 発行日 2014-03-27 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00211590 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 375.082 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | What is the Concept of "On-Bi-Tai (Music, Art and PE )" in Primary School | |||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||
その他のタイトル | ショウガッコウ ニオケル オンビタイ ワ ドウイウ ガイネン カ | |||||||||
NIIサブジェクト | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 教育・教育学 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
値 | Article |