WEKO3
アイテム
教員による心理教育実施に関する実態調査 : 青森県の学校教員を対象として
http://hdl.handle.net/10129/5482
http://hdl.handle.net/10129/5482bc0603d5-07ab-4ec3-b51d-9da8e6e53d82
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-01-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 教員による心理教育実施に関する実態調査 : 青森県の学校教員を対象として | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 心理教育 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教員 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 小学校 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 中学校 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 高校 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
安達, 知郎
× 安達, 知郎
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 7551 | |||||||
姓名 | アダチ, トモオ | |||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 7552 | |||||||
姓名 | Adachi, Tomoo | |||||||
著者所属 | ||||||||
弘前大学教育学研究科心理臨床相談室 | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | これまで,学校における心理教育の現状(心理教育実施の多様性,各学校種間の違いなど)を,教員を対象とした調査によって明らかにした研究はほとんど見られなかった。そこで本研究では,各学校種(幼稚園,小学校,中学校,高校,特別支援学校)の教員に対して,自由記述形式の質問紙調査を行い,教員の心理教育実施の経験(および,その多様性),心理教育を実施することになったきっかけ,心理教育を実施してこなかった理由を明らかにすることを目的とした。青森県の教員を対象として質問紙調査を行い,幼稚園教員11 名,小学校教員120 名,中学校教員52 名,高校教員62 名,特別支援学校教員25 名(合計270 名)から回答を得た。結果,心理教育経験率が小学校,中学校で約70%,特別支援学校で約60%,幼稚園,高校で約30%であること,小学校ではソーシャルスキルズトレーニング(SST),中学校では構成的グループエンカウンター(SGE)が盛んに実施されていること,小学校では子ども個人のスキル,問題行動の改善,中学校では子ども同士の関係性,対人関係の改善を主目的として心理教育が実施されていること,心理教育実施の主な抑制要因は「知識・経験不足」であることなどが明らかになった。さいごに,本研究で得られた結果を経験率の高さ,心理教育の実施内容(SGE とSST の特徴),各学校種の特徴という視点から考察した。 | |||||||
引用 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 弘前大学大学院教育学研究科心理臨床相談室紀要, 11, 2014, p.28-36 | |||||||
書誌情報 |
弘前大学大学院教育学研究科心理臨床相談室紀要 号 11, p. 28-36, 発行日 2014 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1880-2362 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 146.8 | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | キョウイン ニヨル シンリ キョウイク ジッシ ニカンスル ジッタイ チョウサ アオモリケン ノ ガッコウ キョウイン オ タイショウ トシテ | |||||||
NIIサブジェクト | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 心理学 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 弘前大学教育学研究科心理臨床相談室 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
値 | Article |