WEKO3
アイテム
側頭葉てんかんにおける発作時突発波脳内電源の局在診断 : 脳波双極子追跡法による解析
http://hdl.handle.net/10129/1751
http://hdl.handle.net/10129/17519d113ac1-48a8-4845-9cf5-a9c3acdb24ec
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-28 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 側頭葉てんかんにおける発作時突発波脳内電源の局在診断 : 脳波双極子追跡法による解析 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | dipole source localization | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | EEC | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ictal epileptiform activity | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | epileptogenic zone | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | epilepsy surgery | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||
著者 |
峯, 清一郎
× 峯, 清一郎
× 岩佐, 博人
× 山浦, 晶
× 笠置, 泰史
|
|||||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 9388 | |||||||||||||
姓名 | ミネ, セイイチロウ | |||||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 9389 | |||||||||||||
姓名 | イワサ, ヒロト | |||||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 9390 | |||||||||||||
姓名 | ヤマウラ, アキラ | |||||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 9391 | |||||||||||||
姓名 | カサギ, ヤスシ | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 9392 | |||||||||||||
姓名 | Mine, Seiichiro | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 9393 | |||||||||||||
姓名 | Iwasa, Hiroto | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 9394 | |||||||||||||
姓名 | Yamaura, Akira | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||||
識別子 | 9395 | |||||||||||||
姓名 | Kasagi, Yasushi | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
千葉大学大学院医学研究院神経統御学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
千葉大学大学院医学研究院神経生理学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
千葉大学大学院医学研究院神経統御学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
青森県立精神福祉センター | ||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本研究では発作時脳波双極子追跡の臨床的有用性を検討した。外科治療を施行した 難治性側頭葉てんかん患者8名(内側側頭葉てんかん7名,外側側頭葉てんかん1名)を対象 とした。発作に先行,同期する脳波の脳内電源の位置とベクトルモーメントを双極子追跡 法で推定し,慢性硬膜下脳波あるいは開頭術中皮質脳波で同定したてんかん原性焦点の部 位と比較し,本法の精度を検討した。発作時脳波双極子追跡はルーチン検査として運用可 能であった。発作時脳波ピークの脳内電源の位置は.慢性硬膜下脳波あるいは皮質脳波で 同定したてんかん原性焦点の局在と一致した。発作時脳波双極子追跡により内側側頭葉て んかんと外側側頭葉てんかんの鑑別が可能であった。頭皮脳波の判読では両者の鑑別は困 兼であった。内側側頭葉の発作時脳波脳内電源では垂直方向ベクトルが,外側側頭葉の発 作時脳波脳内電源では水平方向ベクトルが優位であった。 |
|||||||||||||
引用 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | てんかん治療研究振興財団研究年報. 14, 2002, p.155-159 | |||||||||||||
書誌情報 |
てんかん治療研究振興財団研究年報 巻 14, p. 155-159, 発行日 2002-11 |
|||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN10152636 | |||||||||||||
権利 | ||||||||||||||
権利情報 | 本文データはてんかん治療研究振興財団の許諾に基づき複製したものである。 | |||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||
主題 | 493.7 | |||||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||||
その他のタイトル | Dipole Source Localization of Ictal Epileptiform Activity in Temporal Lobe Epilepy | |||||||||||||
NIIサブジェクト | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 内科系臨床医学 | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | てんかん治療研究振興財団 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
値 | Article |