ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 60 大学院地域社会研究科
  2. 60b 弘前大学大学院地域社会研究科年報
  3. 7号

高齢者の介護予防活動のあり方の検討 : A県一地区の悉皆調査から

http://hdl.handle.net/10129/4332
http://hdl.handle.net/10129/4332
b1eac975-3d79-4470-92e5-062b5e89163d
名前 / ファイル ライセンス アクション
RegionalStudies_7_55.pdf RegionalStudies_7_55.pdf (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-01-18
タイトル
タイトル 高齢者の介護予防活動のあり方の検討 : A県一地区の悉皆調査から
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者
キーワード
主題Scheme Other
主題 介護予防
キーワード
主題Scheme Other
主題 IADL
キーワード
主題Scheme Other
主題 主観的健康感
キーワード
主題Scheme Other
主題 the elderly
キーワード
主題Scheme Other
主題 preventive long-term care
キーワード
主題Scheme Other
主題 subjective sense of well-being
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 福岡, 裕美子

× 福岡, 裕美子

福岡, 裕美子

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 17333
姓名 フクオカ, ユミコ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 17334
姓名 Fukuoka, Yumiko
著者所属
値 弘前大学大学院地域社会研究科 地域政策研究講座
著者所属
値 Regional Studies Doctoral Course, Graduate School of Hirosaki University
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 介護保険制度の改正により高齢者に対し介護予防に重点を置くことになった。高齢者が要介護状態にならないように介護予防システムを構築し介護予防活動を推進していかなければならない。2006年度から3年間にわたり同一の村において自立・軽度要介護高齢者を対象とした介護予防ニード調査を実施した。調査研究は、自立・軽度要介護高齢者の経年変化を追うことで、地域高齢者の心身機能、社会活動、社会交流などの実態から、高齢者の介護予防活動の在り方について示唆を得ることを目的として実施した。明らかにされた要因や因子に働きかけることで、高齢者への効果的な介護予防が展開できると考える。2006年度の調査時の対象者は自立及び軽度要介護認定(要介護度区分が要支援・要介護1あるいは2)を受けた1,121名であり、有効票は1,020名だった。この1,020名を2007年度、2008年度と追跡調査した。調査方法は自記式質問紙を用い留め置き法にて実施した。調査項目は基本属性、疾病,身体・認知機能、栄養リスク、社会・経済的状況、社会交流、社会参加、介護予防活動への関心、うつ傾向、モラール(主観的幸福感)である。結果、1,020名のうち、要介護状態への移行、病気のための入院や施設入所、死亡といった転機のあった高齢者が1年間で約5%弱、2年後では約10%いたということが明らかになった。特に要介護認定を受けている高齢者の場合は1年後、2年後と死亡している確率が有意に高い傾向が認められ、要介護認定後の死亡リスクが高いことが明らかになった。また、追跡調査開始時の老研式活動指標(IADL)得点や主観的健康感と転機の有無との関連性が認められ(p<0.05)、特にIADL得点が高いほど、また主観的健康感も高いほど転機や死亡のリスクが軽減される可能性が示唆された。今後の高齢者の介護予防を目的とした活動の展開にもこれらの事柄に対する特段の配慮が必要であると考える。
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 弘前大学大学院地域社会研究科年報. 7, 2010, p.55-67
書誌情報 弘前大学大学院地域社会研究科年報

号 7, p. 55-67, 発行日 2010-12-28
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-8282
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12016218
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 369.26
その他のタイトル
その他のタイトル Consideration on ideal way of the preventive long-term care activity among the elderly : a Territorial Complete Enumeration of A Prefecture
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル コウレイシャ ノ カイゴ ヨボウ カツドウ ノ アリカタ ノ ケントウ Aケン イチチク ノ シッカイ チョウサ カラ
NIIサブジェクト
主題Scheme Other
主題 厚生
出版者
出版者 弘前大学大学院地域社会研究科
資源タイプ
値 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:38:24.263739
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3