WEKO3
アイテム
近代の青森市における企業家ネットワークの研究 : 役員兼任と出資の視点からの企業家ネットワーク
http://hdl.handle.net/10129/4523
http://hdl.handle.net/10129/4523b61899bc-0144-4843-9618-5602808e65de
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-01-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 近代の青森市における企業家ネットワークの研究 : 役員兼任と出資の視点からの企業家ネットワーク | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 役員兼任マトリックス | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 出資マトリックス | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ネットワークの析出 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 視覚化と数値化 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Executive posts matrix | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Stock Investment matrix | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Separation of Networks | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Visualization | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
南, 勉
× 南, 勉
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 17359 | |||||||
姓名 | ミナミ, ツトム | |||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 17360 | |||||||
姓名 | Minami, Tsutomu | |||||||
著者所属 | ||||||||
弘前大学大学院地域社会研究科 | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 近代の青森市において、特定の企業家相互のグループによる企業家ネットワークの存在があったか どうか、もしあったとすればそれはどのような人々だったのか、また中核となった企業とはどのよう な企業だったのか、これらの問いを役員兼任と出資の視点から明らかにしたのが本稿の趣旨である。 グループの存在を析出する方法として、マトリックスによる視覚化という独自の手法を用いた。ま ず、役員兼任による企業家ネットワークを、マトリックス上で視覚化析出することを試みた。その時 期を1897年、1907年、1929年の3期に分けた。出資によるネットワークの析出も同様の手法で実施し た。出資は、資料の関係で1929年に限った。視覚化された双方のマトリックスを比較検討しながら、 その相関関係の有無を検証した。また、企業家ネットワークを構成する人物と企業をそれぞれに抽出 し、その人物像と企業像について詳細に論じた。人物像を描写する背景として略歴による人物描写に 加えて、個人ごとの役員兼任社数、出資社数とその額、納税額の3つのデータを用いた。 結論として、企業家ネットワークはそれぞれのマトリックス上に確実に描出され、その存在が明確 に確認された。また、役員兼任と出資が形成する企業家ネットワークとその相関関係も検証された。 人物像、企業像に加えてネットワーク生成の要因となった過程が時代ごとに明らかにされた。 |
|||||||
引用 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 弘前大学大学院地域社会研究科年報. 8, 2011, p.29-47 | |||||||
書誌情報 |
弘前大学大学院地域社会研究科年報 号 8, p. 29-47, 発行日 2011-12-28 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1349-8282 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12016218 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 335.13 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | On the Business Networks of Aomori City Area in 1897,1907, 1929 : From the View point of Holding Additional Executive Posts and Stock Investments | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | キンダイ ノ アオモリシ ニオケル キギョウカ ネットワーク ノ ケンキュウ : ヤクイン ケンニン ト シュッシ ノ シテン カラノ キギョウカ ネットワーク | |||||||
NIIサブジェクト | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ビジネス・経営・産業 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 弘前大学大学院地域社会研究科 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
値 | Article |