WEKO3
アイテム
中高年化したニートを支える親の心配事 - 高齢者ケアに携わる専門職への実態調査 -
http://hdl.handle.net/10129/5908
http://hdl.handle.net/10129/59086454fe40-64b9-4252-8ca0-c25b2398431c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-03 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 中高年化したニートを支える親の心配事 - 高齢者ケアに携わる専門職への実態調査 - | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 中高年ニート | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 高齢の親 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 社会との接点 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
福岡, 裕美子
× 福岡, 裕美子
× 駒井, 裕子
× 林, 成蔚
|
|||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 17333 | |||||||||||
姓名 | フクオカ, ユミコ | |||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 17425 | |||||||||||
姓名 | コマイ, ユウコ | |||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 17426 | |||||||||||
姓名 | リン, チェンウェイ | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 17334 | |||||||||||
姓名 | Fukuoka, Yumiko | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 17428 | |||||||||||
姓名 | Komai, Hiroko | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 17429 | |||||||||||
姓名 | Lin, Chenwei | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
常葉大学健康科学部看護学科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
常葉大学健康科学部看護学科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
常葉大学法学部法律学科 | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 社会的なつながりがほとんどない中高年化したニートを支える高齢の親の心配事を高齢者ケアに携わる専門職への実態調査から把握することを目的とした。S市社会福祉協議会が運営する介護保険サービス事業所で働くケアワーカーを対象にアンケート調査を実施した。調査期間は平成27年1月末から2月末。調査対象者数は146名。アンケート調査の内容は、①65歳以上の親(両親あるいは父親あるいは母親)と中高年化したニートが同居しているケースの担当の有無、②担当ケース数、③担当ケースの概要(自由記載)、④65歳以上の親の心配事(自由記載)の自記式質問紙にて実施した。倫理的配慮は、ケアワーカーが所属する事業所長への同意を得て、各ケアワーカーへのアンケート調査は回収をもって同意とみなした。倫理申請はT 大学研究倫理審査の承認を得た。 アンケート調査の結果は、ここ1年で中高年化したニートがいるお宅を担当したことがあるケアワーカーは32名(43.8%)だった。担当ケースの概要が記載されていたのは23件だった。自由記載の内容は意味内容を変えずに1文節化してコード化し類似性のあるものにまとめた。その結果、親の心配事の内容は【親の年金に依存した生活】【ニートの病気の心配】【心理的負担感】【親の死後の生活の心配】【親戚への負い目】【親の過剰な保護】【助けてもらえる存在】【日常生活の不自由さ】というカテゴリに分類された。ケース概要の中にはニートから受けた相談の内容も含まれていた。内容は【親の介護の負担】【生活費の工面】というカテゴリに分類された。親以外の家族からの相談内容は【妹の行く末の心配】というカテゴリに分類された。 ニートを支える高齢の親の心配事を把握することができた。また、親の心配事に関する調査であったが、ニート本人から受けた相談の内容も含まれていた。その内容から、親の介護のために離職し、そのまま社会との接点を失ってしまったケースがほとんどであると推察された。 |
|||||||||||
引用 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 弘前大学大学院地域社会研究科年報. 12, 2016, p.57-63 | |||||||||||
書誌情報 |
弘前大学大学院地域社会研究科年報 巻 12, p. 57-63, 発行日 2016-03-18 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1349-8282 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12016218 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 369.26 | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | Concern of Parent Who Support a Middle-Aged and Older NEET : The Actual Situation through Survey on Geriatric Care Experts | |||||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||||
その他のタイトル | チュウコウネンカ シタ ニート ヲ ササエル オヤ ノ シンパイゴト | |||||||||||
NIIサブジェクト | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 厚生・福祉 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 弘前大学大学院地域社会研究科 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
値 | Article |