ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 77 保健管理センター
  2. 弘前大学保健管理概要 / 弘前大学保健管理センター
  3. 31号

大学生のもっている対人関係充実に関するしろうと理論

http://hdl.handle.net/10129/4476
http://hdl.handle.net/10129/4476
bbbacd6d-9334-4546-b4af-f16eff2d1850
名前 / ファイル ライセンス アクション
HokenKanriGaiyo_31_5.pdf HokenKanriGaiyo_31_5.pdf (751.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-06-16
タイトル
タイトル 大学生のもっている対人関係充実に関するしろうと理論
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 対人関係
キーワード
主題Scheme Other
主題 しろうと理論
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 田名場, 美雪

× 田名場, 美雪

田名場, 美雪

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 18816
姓名 タナバ, ミユキ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 18819
姓名 Tanaba, Miyuki
著者所属
値 弘前大学保健管理センター
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 大学生のもっている対人関係向上のための方法に関するしろうと理論を明らかにし,大学生に受け容れやすい対人関係向上のためのアドバイスのあり方について,探索的に検討した。
その結果,大学生は対人関係、を充実させるためには,【参加]【会話]【積極性]がキーになるという理論をもっていることが明らかになった。その一方,実行が難しいアドバイスとして【参加]【積極性]が多く選択されるなど,一見矛盾する理論ももっている。他者に期待しすぎるのではなく,自分自身で何とかしようとしたり,お互いに傷つかないように距離をおいてかかわりあう傾向,そして穏やかなアドバイスなら受け容れの可能性が高くなる傾向が明らかになった。
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 弘前大学保健管理概要. 31, 2010, p.5-14
書誌情報 弘前大学保健管理概要

号 31, p. 5-14, 発行日 2010
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-5890
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10556748
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 146
その他のタイトル
その他のタイトル Student's lay theories about methods of enhancing interpersonal relationship
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル ダイガクセイ ノ モッテイル タイジン カンケイ ジュウジツ ニ カンスル シロウト リロン
NIIサブジェクト
主題Scheme Other
主題 心理学
出版者
出版者 弘前大学保健管理センター
資源タイプ
値 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:31:09.152368
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3