ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 78 教養教育開発実践センター
  2. 78a 弘前大学教養教育開発実践ジャーナル (Online ISSN: 2432-7425, Print ISSN: 2432-7417)
  3. 1号(創刊号)

An Alternative Framework for Teaching Local Studies:Local Literature as Literature of Place

http://hdl.handle.net/10129/6108
http://hdl.handle.net/10129/6108
776f1098-566b-4d78-ac3f-1bb8f12967bf
名前 / ファイル ライセンス アクション
kyoyokyoiku_1_19.pdf kyoyokyoiku_1_19.pdf (283.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-07-10
タイトル
タイトル An Alternative Framework for Teaching Local Studies:Local Literature as Literature of Place
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 Locality
キーワード
主題Scheme Other
主題 Tsugaru
キーワード
主題Scheme Other
主題 community
キーワード
主題Scheme Other
主題 place
キーワード
主題Scheme Other
主題 modern literature
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 ソロモン, ジョシュア リー

× ソロモン, ジョシュア リー

ja ソロモン, ジョシュア リー

en Solomon, Joshua Lee

ja-Kana ソロモン, ジョシュア リー


Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 18978
識別子Scheme 研究者総覧
識別子URI http://hue2.jm.hirosaki-u.ac.jp/html/200000644_ja.html
識別子 200000644
姓名 ソロモン, ジョシュア リー
言語 ja
姓名 Solomon, Joshua Lee
言語 en
姓名 ソロモン, ジョシュア リー
言語 ja-Kana
姓 ソロモン
言語 ja
姓 Solomon
言語 en
姓 ソロモン
言語 ja-Kana
名 ジョシュア リー
言語 ja
名 Joshua Lee
言語 en
名 ジョシュア リー
言語 ja-Kana
識別子Scheme ISNI
識別子URI http://www.isni.org/isni/
著者所属
値 弘前大学 教育推進機構 教養教育開発実践センター
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper considers the recent introduction of a general education [kyoyo kyoiku] program at Hirosaki University, and offers a critical reading of the meanings posited by the structural division between “local” and “global” courses. After addressing some of the pedagogical implications for these general education courses, it introduces an alternative perspective for reading locality: by looking at local literature in terms of production (publishing networks), community (discourses of climate), and practice (institutionalization and canonization), it offers a the possibility for discussing “the local” without directly reaffirming the cultural capital of the center. After offering a variety of counter-discourses and meta-analyses, the paper concludes by proposing some ways in which this approach may be applied in the classroom to cultivate critical thinking skills and global awareness in compliance with university policy and the Japanese government’s new educational directives
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 弘前大学教養教育開発実践ジャーナル, 1, p.19-29, 2017
書誌情報 弘前大学教養教育開発実践ジャーナル

巻 1, p. 19-29, 発行日 2017-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2432-7417
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12787364
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 377
その他のタイトル
その他のタイトル ローカル科目を教えるための新しき枠組み -「場性のある文学」としての郷土文学-
NIIサブジェクト
主題Scheme Other
主題 教育・教育学
出版者
出版者 弘前大学 教育推進機構 教養教育開発実践センター
資源タイプ
値 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:12:59.835472
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3