ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 40 理工学部・理工学研究科
  2. 40a 学術雑誌論文
  3. 1.学術雑誌論文

地磁気測定の2手法(方位磁針,比電荷測定器)の報告

http://hdl.handle.net/10129/00006451
http://hdl.handle.net/10129/00006451
14b41345-7f68-4675-b3d0-3ed4a344c815
名前 / ファイル ライセンス アクション
東北物理教育180305a.pdf 東北物理教育180305a.pdf (617.0 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2018-10-19
タイトル
タイトル 地磁気測定の2手法(方位磁針,比電荷測定器)の報告
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 電子の比電
キーワード
主題Scheme Other
主題 荷地磁気測定
キーワード
主題Scheme Other
主題 方位磁針
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヘルムホルツコイル
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 佐藤, 昌也

× 佐藤, 昌也

佐藤, 昌也

Search repository
安藤, 賢

× 安藤, 賢

安藤, 賢

Search repository
著者所属
値 一関工業高等専門学校
著者所属
値 弘前大学
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「電子の比電荷測定器 EM-30N(島津理化)」のヘルムホルツコイルと方位磁針を用いて地磁気の水平成分の測定を試みた(コンパス法と呼ぶ)。次に,別法(ΔI 法と呼ぶ)として同 EM-30N で,加速電圧および電子軌道の半径を一定にして,コイルの中心軸が南北方向の両方向でコイル電流を測定し,その差から地磁気の水平成分を測定した。コンパス法では 1~2 %,ΔI 法では 4~6 % の精度で地磁気を測定することが可能と分かった。
書誌情報 東北物理教育

号 27, p. 11-14, 発行日 2017
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1344-1647
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 40021539488
出版者
出版者 日本物理教育学会東北支部
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:43:57.472665
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3