ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 30 医学部・医学研究科・保健学研究科
  2. 30b 弘前医学 = Hirosaki Medical Journal
  3. 70巻1号

トシリズマブが奏功した難治性小児高安動脈炎の女子例

http://hdl.handle.net/10129/00006850
http://hdl.handle.net/10129/00006850
8cfb8cc8-e227-4ea9-b1a9-d431dac1975b
名前 / ファイル ライセンス アクション
HirosakiMedJ_70(1)_56.pdf HirosakiMedJ_70(1)_56 (624.4 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2019-11-22
タイトル
タイトル トシリズマブが奏功した難治性小児高安動脈炎の女子例
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 高安動脈炎
キーワード
主題Scheme Other
主題 小児
キーワード
主題Scheme Other
主題 tocilizumab
キーワード
主題Scheme Other
主題 冠動脈バイパス術
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 藤田, 円

× 藤田, 円

藤田, 円

Search repository
湯澤, 健太郎

× 湯澤, 健太郎

湯澤, 健太郎

Search repository
三浦, 文武

× 三浦, 文武

三浦, 文武

Search repository
相澤, 知美

× 相澤, 知美

相澤, 知美

Search repository
嶋田, 淳

× 嶋田, 淳

嶋田, 淳

Search repository
北川, 陽介

× 北川, 陽介

北川, 陽介

Search repository
渡邊, 祥二郎

× 渡邊, 祥二郎

渡邊, 祥二郎

Search repository
津川, 浩二

× 津川, 浩二

津川, 浩二

Search repository
敦賀, 和志

× 敦賀, 和志

敦賀, 和志

Search repository
丹代, 諭

× 丹代, 諭

丹代, 諭

Search repository
大谷, 勝記

× 大谷, 勝記

大谷, 勝記

Search repository
田中, 完

× 田中, 完

田中, 完

Search repository
高橋, 徹

× 高橋, 徹

高橋, 徹

Search repository
伊藤, 悦朗

× 伊藤, 悦朗

伊藤, 悦朗

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 20324
姓名 フジタ, マドカ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 20325
姓名 ユザワ, ケンタロウ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 20326
姓名 ミウラ, フミタケ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 13806
姓名 アイザワ, トモミ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 20327
姓名 シマダ, ジュン
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 20328
姓名 キタガワ, ヨウスケ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 20329
姓名 ワタナベ, ショウジロウ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 20330
姓名 ツガワ, コウジ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 20331
姓名 ツルガ, カズシ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 20332
姓名 タンダイ, サトル
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 20333
姓名 オオタニ, カツキ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 7525
姓名 タナカ, ヒロシ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 20334
姓名 タカハシ, トオル
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 11090
姓名 イトウ, エツロウ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 20335
姓名 Fujita, Madoka
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 20336
姓名 Yuzawa, Kentaro
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 20337
姓名 Mirura, Fumitake
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 13802
姓名 Aizawa, Tomomi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 20338
姓名 Shimada, Jun
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 20339
姓名 Kitagawa, Yosuke
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 19628
姓名 Watanabe, Shojiro
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 19638
姓名 Tsugawa, Koji
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 16021
姓名 Tsuruga, Kazushi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 20340
姓名 tanndai, Satoru
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 20341
姓名 Otani, Katsuki
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 7528
姓名 Tanaka, Hiroshi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 20342
姓名 takahashi, toru
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 11094
姓名 Ito, Etsuro
著者所属
値 弘前大学医学部附属病院小児科
著者所属
値 弘前大学医学部附属病院小児科
著者所属
値 弘前大学医学部附属病院小児科
著者所属
値 弘前大学医学部附属病院小児科
著者所属
値 弘前大学医学部附属病院小児科
著者所属
値 弘前大学医学部附属病院小児科
著者所属
値 弘前大学医学部附属病院小児科
著者所属
値 弘前大学医学部附属病院小児科
著者所属
値 国立病院機構弘前病院小児科
著者所属
値 大館市立総合病院小児科
著者所属
値 弘前大学医学部附属病院小児科
著者所属
値 弘前大学教育学部教育保健講座
著者所属
値 弘前大学大学院保健学研究科
著者所属
値 弘前大学医学部附属病院小児科
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 小児期発症の高安動脈炎(TA)に対し IL-6 受容体抗体であるtocilizumab (TCZ)を使用した報告は少なく,加えてTA 症例に対して冠動脈バイパス術(CABG)を施行した症例も稀である.症例は11歳女子.反復する胸痛,心臓超音波検査で大動脈弁閉鎖不全,心電図で ST 低下,血液検査でCRP 上昇と赤沈亢進,トロポニンT陽性,CT で左冠動脈開口部の狭窄を認めTA と診断した.ステロイド薬,各種免疫抑制剤薬,抗TNFα 抗体のインフリキシマブを併用しても寛解が得られなかった.倫理委員会承認後にTCZ の点滴投与を行い,速やかに症状と検査所見の改善を認め,ステロイド薬を減量・中止した.TCZ 使用に伴う有害事象は認められなかった.炎症が鎮静化後,左冠動脈開口部 99%狭窄に対してCABG が施行され術後の経過は良好である.本邦でも成人領域において難治性のTA に対するTCZ 皮下注射製剤が適応となった.今後,小児例においても適応の拡大が期待される.
Although Takayasu arteritis (TA) is rarely seen in children, difficult cases of childhood-onset TA have sometimes been reported. Recently, clinical efficacy of anti-proinflammatory cytokines treatment, including antiinterleukin- 6 receptor antibody, tocilizumab( TCZ) has been reported in adult patients with refractory TA. However,
only a few papers describing successful TCZ treatment in childhood onset TA has been reported to date. A 11-yearold girl complained of recurrent chest pain visited to a regional hospital. An echocardiography revealed aortic regurgitation and an electro-cardiogram revealed ST segment depression. Blood examinations revealed elevated serum C-reactive protein and troponin T. Various image inspection showed extended ascending aorta and stenosis of left coronary artery ostium, suggesting that she had probable TA. Initially, treatment with prednisolone (PSL), various immunosuppressants and anti-tumor necrosis factor α monoclonal antibody, infliximab was started. However, the disease activity could not be controlled. Then, after obtaining the approval of the ethic committee, an initiation of intravenous TCZ resulted in a rapid clinical remission in this patient. PSL was successfully tapered. Since her coronary angiogram showed 99% stenosis of left coronary artery ostium, coronary artery bypass grafting was successfully conducted thereafter. In our patient, treatment with TCZ was effective and safe including perioperative period. In the case of TA with high risk of organ damage, we believe that early initiation of TCZ would be necessary even in pediatric cases.
書誌情報 弘前医学

巻 70, 号 1, p. 56-61, 発行日 2019-11-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0439-1721
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00211444
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
その他のタイトル Successful treatment with intravenous tocilizumab in a girl with refractory Takayasu arteritis
出版者
出版者 弘前大学大学院医学研究科・弘前医学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:30:44.112819
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3