WEKO3
アイテム
戦後史学習のコンテンツを問う - 東アジアと「生存」の視座から -
http://hdl.handle.net/10129/00007002
http://hdl.handle.net/10129/00007002e5f5f5bb-5dea-4a23-a36d-ed1878cd8abb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
BFEduHirosaki_123_47 (738.0 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-04-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 戦後史学習のコンテンツを問う - 東アジアと「生存」の視座から - | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 戦後史 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歴史教科書 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 東アジア | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生存の歴史学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 子ども | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
小瑶, 史朗
× 小瑶, 史朗 |
|||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 7197 | |||||
姓名 | コダマ, フミアキ | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 7199 | |||||
姓名 | Kodama, Fumiaki | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 弘前大学教育学部社会科教育講座 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿の目的は、戦後史学習のコンテンツ(学習内容)が時代の要請と子どもたちのニーズに応えきれていないという課題意識に立ち、その改善の方途を探り出すことにある。はじめに、昨今の教育改革の動向を踏まえながらコンテンツを問うことの意義を明確にし、戦後史学習のコンテンツを問う視点として、①東アジアに開かれていること、②現在と過去の往還を重視すること、③子どもたちの関心・経験に配慮すること、という3 つの視座を設定する。その上で、中学校歴史教科書の戦後史叙述の分析に取り組み、その到達点と課題を明らかにしている。そして、歴史教科書の問題点を克服する手がかりとして、近年の歴史研究で提起されている「生存」概念に着目し、その提唱者である大門正克氏の諸論を参照して代替的な学習内容と今後の教育実践のあり方を展望している。 | |||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 巻 123, p. 47-58, 発行日 2020-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00211590 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A Critical Study on Learning Contents of Contemporary Japanese History : he Viewpoint of East Asia and Life | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||
資源タイプ | ||||||
値 | Article |