Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2020-04-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
イブン・ワーディフ・ヤアクービー著『歴史』訳注(1) |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
亀谷, 学
大塚, 修
松本, 隆志
|
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
20607 |
|
|
姓名 |
カメヤ, マナブ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
20608 |
|
|
姓名 |
オオツカ, オサム |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
20609 |
|
|
姓名 |
マツモト, タカシ |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
21222 |
|
|
姓名 |
Kameya, Manabu |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
21223 |
|
|
姓名 |
Otsuka, Osamu |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
21224 |
|
|
姓名 |
Matsumoto, Takashi |
著者所属 |
|
|
|
弘前大学人文社会科学部国際社会講座 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院総合文化研究科 |
著者所属 |
|
|
|
中央大学人文科学研究所 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本稿は西暦9 世紀(ヒジュラ暦3 世紀)の後半に著作活動を行ったイブン・ワーディフ・ヤアクービーの著書『歴史al-Ta’rīkh』の日本語訳注である。連載の第一回となる今回については、解題にて著者および彼の著した『歴史』についての解説、そして、その第一部にあたる古代史部分のうち、アダムからノアとその子孫に至る人々の記述の訳注となる。なお、解題については亀谷が、第一回の日本語訳注部分については大塚が、それぞれ元となる原稿の作成を担当し、それをメンバー三人によって修正を加えたものである。 |
書誌情報 |
人文社会科学論叢
巻 8,
p. 123-154,
発行日 2020-02-28
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2432-3519 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12760335 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
A Japanese Translation of Ibn Wādih al-Ya‘qūbī’s al-Ta’rīkh(1) |
出版者 |
|
|
出版者 |
弘前大学人文社会科学部 |
資源タイプ |
|
|
値 |
Article |