ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 78 教養教育開発実践センター
  2. 78a 弘前大学教養教育開発実践ジャーナル (Online ISSN: 2432-7425, Print ISSN: 2432-7417)
  3. 3号

弘前大学はやぶさカレッジ・新カリキュラム参加者の面接からの一考察

http://hdl.handle.net/10129/00007106
http://hdl.handle.net/10129/00007106
387f4f12-7c4e-427a-9902-3ca88bbba41e
名前 / ファイル ライセンス アクション
kyoyokyoiku_3_37.pdf kyoyokyoiku_3_37 (511.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-06-08
タイトル
タイトル 弘前大学はやぶさカレッジ・新カリキュラム参加者の面接からの一考察
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 短期海外研修
キーワード
主題Scheme Other
主題 自立学習施設
キーワード
主題Scheme Other
主題 異文化理解教育
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 多田, 恵実

× 多田, 恵実

ja 多田, 恵実

ja-Kana タダ, メグミ


Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 786
姓名 タダ, メグミ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 788
姓名 Tada, Megumi
著者所属
値 弘前大学教育推進機構教養教育開発実践センター
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 弘前大学で平成25年度に開始された弘前大学HIROSAKIはやぶさカレッジは、学生が参加費不徴収の短期海外研修に参加することのできる、国内でも稀有なグローバル人材育成プログラムである。すでに第1 期から3 期までの学生を輩出し、平成28年にカリキュラムの内容を一新して継続しているが、学生から見たこのような研修プログラムは彼らにとってどのようなプログラムだったのか、新カリキュラムが適用されたはやぶさカレッジ第4 期学生全員との面接を通して探る。
書誌情報 弘前大学教養教育開発実践ジャーナル

巻 3, p. 37-48, 発行日 2019-03-29
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2432-7417
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12787364
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
その他のタイトル Considering Participant Interviews for Curriculum Reform in a University Honors Program
出版者
出版者 弘前大学 教育推進機構 教養教育開発実践センター
資源タイプ
値 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:12:34.106557
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3