WEKO3
アイテム
一般地域住民における口腔内環境と口腔細菌叢に関する研究
http://hdl.handle.net/10129/00007198
http://hdl.handle.net/10129/0000719835d81c54-ff62-4741-8759-50307df09727
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 一般地域住民における口腔内環境と口腔細菌叢に関する研究 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 口腔内細菌 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Red complex | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 次世代シークエンス解析 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
野口, 貴雄
× 野口, 貴雄× 石崎, 博× 田村, 好拡× 小山, 俊朗× 長内, 俊之× 佐竹, 杏奈× 福田, はるか× 秋山, なつみ× 沢田, かほり× 井原, 一成× 中路, 重之× 小林, 恒 |
|||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20935 | |||||
姓名 | ノグチ, タカオ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20665 | |||||
姓名 | イシザキ, ヒロシ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20936 | |||||
姓名 | タムラ, ヨシヒロ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20847 | |||||
姓名 | オヤマ, トシアキ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20938 | |||||
姓名 | オサナイ, トシユキ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20668 | |||||
姓名 | サタケ, アンナ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20939 | |||||
姓名 | フクタ, ハルカ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20940 | |||||
姓名 | アキヤマ, ナツミ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 13590 | |||||
姓名 | サワダ, カオリ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20941 | |||||
姓名 | イハラ, カズシゲ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 12251 | |||||
姓名 | ナカジ, シゲユキ | |||||
著者(ヨミ) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 14305 | |||||
姓名 | コバヤシ, ワタル | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20942 | |||||
姓名 | Noguchi, Takao | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20666 | |||||
姓名 | Ishizaki, Hiroshi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20943 | |||||
姓名 | Tamura, Yoshihiro | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20944 | |||||
姓名 | Oyama, Toshiaki | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20945 | |||||
姓名 | Osanai, Toshiyuki | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20669 | |||||
姓名 | Satake, Anna | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20946 | |||||
姓名 | Fukuta, Haruka | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20947 | |||||
姓名 | Akiyama, Natsumi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 13600 | |||||
識別子Scheme | 研究者総覧 | |||||
識別子URI | http://hue2.jm.hirosaki-u.ac.jp/html/100000522_ja.html | |||||
識別子 | 100000522 | |||||
姓名 | Sawada, Kaori | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 20948 | |||||
姓名 | Ihara, Kazushige | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 11855 | |||||
姓名 | Nakaji, Shigeyuki | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 14294 | |||||
識別子Scheme | 研究者総覧 | |||||
識別子URI | http://hue2.jm.hirosaki-u.ac.jp/html/309_ja.html | |||||
識別子 | 309 | |||||
姓名 | Kobayashi, Wataru | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 弘前大学大学院医学研究科歯科口腔外科学講座, 青森労災病院歯科口腔外科 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 弘前大学大学院医学研究科歯科口腔外科学講座 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 弘前大学大学院医学研究科歯科口腔外科学講座 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 弘前大学大学院医学研究科歯科口腔外科学講座 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 弘前大学大学院医学研究科歯科口腔外科学講座 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 弘前大学大学院医学研究科歯科口腔外科学講座 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 弘前大学大学院医学研究科歯科口腔外科学講座 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 弘前大学大学院医学研究科歯科口腔外科学講座 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 弘前大学大学院医学研究科社会医学講座 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 弘前大学大学院医学研究科社会医学講座 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 弘前大学大学院医学研究科社会医学講座 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 弘前大学大学院医学研究科歯科口腔外科学講座 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 口腔内細菌の中でも侵襲性歯周病の原因菌とされるPorphyromonas gingivalis,Tannerella forsythia 及びTreponema denticola の3 種はRed complex と呼ばれ,歯周病への関与の他,多くの全身疾患リスクを高めていることが知られている.そして,口腔内細菌の健康への関与が腸内細菌とともに注目されている.本研究では,舌苔の歯周病菌の中で特にRed complex に着目し,口腔内環境とRed complex との関係を疫学的に調査した.1,063人の地域住民の舌苔から検体を採取し,次世代シークエンス解析により網羅的に細菌検出したところ43種類の細菌が検出された.その中で歯周病菌とされる13種類を選択して歯周病菌に影響を及ぼす因子について検討し,さらにRed complex に与える要因を多変量解析により検討した.その結果,舌苔中のRed complex に有意に関連している因子は歯周病の有無(P=0.000002),年齢(P=0.00008),う蝕本数(P=0.0002),喫煙(P=0.008)であった.Red complex は歯周ポケットのみではなく舌苔中にも存在し,口腔内環境と相互に関連していることが明らかとなった. Among several oral bacteria, Porphyromonas gingivalis, Tannerella forsythia and Treponema denticola which are assumed to cause invasive periodontal disease are called Red complex. It is known that these bacteria influence oral health and enhance a risk of systemic diseases. A lot of attention has been paid to the influence of these bacteria on human health along with the intestinal microflora. In the present study, we focused on the periodontal diseaserelated pathogens especially the Red complex which were isolated from tongue coating, and their epidemiological relationship to the oral environment was investigated. By the next-generation sequencing analysis, 43 bacterial genera from 1,063 Hirosaki city’s residents were detected. Thirteen bacterial genera which are likely to affect the periodontal disease were selected and their relationship to the oral environment was examined. Moreover, the factors affecting to the Red complex was investigated by the multiple regression analysis. The factors which affect the Red complex are the presence of periodontal disease( P=0.000002), age( P=0.00008), numbers of caries tooth( P=0.0002) and smoking (P=0.008). These results demonstrated that the Red complex exists not only in periodontal pocket but also in tongue coating and it is related to the oral environment. |
|||||
書誌情報 |
弘前医学 巻 71, 号 1, p. 46-54, 発行日 2020-10-30 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0439-1721 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00211444 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Study of general local residents’s relationship between oral environment and oral bacterial flora | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 弘前大学大学院医学研究科 | |||||
資源タイプ | ||||||
値 | Article |