ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 教育学部・教育学研究科
  2. 20b-01 弘前大学教育学部紀要
  3. 125号

G. アドラーの音楽史構想における「楽派」概念についての小考

http://hdl.handle.net/10129/00007331
http://hdl.handle.net/10129/00007331
57b6dfee-4087-4d6c-9882-c5b2ad904139
名前 / ファイル ライセンス アクション
BFEduHirosaki_125_69.pdf BFEduHirosaki_125_69 (519.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-05
タイトル
タイトル G. アドラーの音楽史構想における「楽派」概念についての小考
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 20世紀
キーワード
主題Scheme Other
主題 様式史
キーワード
主題Scheme Other
主題 楽派概念
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 朝山, 奈津子

× 朝山, 奈津子

朝山, 奈津子

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 7409
姓名 アサヤマ, ナツコ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 7412
姓名 Asayama, Natsuko
著者所属
値 弘前大学教育学部 音楽教育講座
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 様式史の方法論を詳細に述べたG. アドラーの著作『音楽における様式』(1911)と『音楽史の方法』(1919)には、「楽派Schule」という言葉が散見される。重要な文脈に登場するにも拘わらず、いずれの書物にも明確な定義がなく、時には「様式」とほとんど同じ意味で用いられている。そこで本研究において、2つの著作の中でこの語が現れるすべての文脈を精査した結果、「楽派」が特に土地の様式を柔軟に論じるための属性の一つであること、あるいはまた、作曲家個人の様式を総括した、いわば「総合的な人格」を意味することが明らかになった。
書誌情報 弘前大学教育学部紀要

巻 125, p. 69-75, 発行日 2021-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0439-1713
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00211590
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
その他のタイトル Kleiner Beitrag zum "Schule"–Begriff in der Musikgeschichte Guido Adlers
出版者
出版者 弘前大学教育学部
資源タイプ
値 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:56:31.248664
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3