WEKO3
アイテム
初年次教育におけるコミュニケーションの構築と「知の技法」の生成 ~新型コロナ禍におけるオンライン学習の中で~
http://hdl.handle.net/10129/00007487
http://hdl.handle.net/10129/000074874db41913-35e8-4a6d-bae9-07a731fcc2fd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-06-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 初年次教育におけるコミュニケーションの構築と「知の技法」の生成 ~新型コロナ禍におけるオンライン学習の中で~ | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 初年次教育 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 「知の技法」 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コミュニケーション | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コロナ禍 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | オンライン学習 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
清水, 稔
× 清水, 稔
× 宮﨑, 充治
|
|||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 19564 | |||||||||
姓名 | シミズ, ミノル | |||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 20542 | |||||||||
姓名 | ミヤザキ, ミチハル | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 19565 | |||||||||
姓名 | Shimizu, Minoru | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 20543 | |||||||||
姓名 | Miyazaki, Michiharu | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
弘前大学教育学部 音楽教育講座 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
弘前大学教育学部 教育科学講座 | ||||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 弘前大学の初年次教育の一つである「基礎ゼミ」では、学生の主体的・能動的な学修の能力を形成するための学生生活も含めたスタディスキルの修得を目的としている。筆者らは、その「主体的・能動的な学修能力」の育成にとって、人間関係の構築が重要な位置を占めると考えた。取り分けコロナ禍の現在においてはそれが顕著であった。結果的に、本年度の基礎ゼミの活動はオンラインでの学習でありながら、学生達の豊かなコミュニケーションを構築し、同時に、主体的な学びや学生からの情報の発信が見られた。それらは、単なる知の習得ではなく、探求力・問題解決力・コミュニケーション力などを含んだ、予測困難な未来を生きる力としての「知の技法」のであったと言える。そこで、本実践を振り返ることで「知の技法」の生成とコミュニケーションがどのように関連し、また相互に機能したか解き明かそうとしたのが本稿である。具体的には、前期授業で使用した課題や提示資料、及び学生の発表資料や提出物、アンケートといった記録資料を分析の対象とし、教育学と哲学の視点から考察した。 | |||||||||
書誌情報 |
弘前大学教養教育開発実践ジャーナル 巻 5, p. 33-47, 発行日 2021-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2432-7417 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12787364 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | The Generation of “Knowledge Techniques” with the Construction of Communication in First-Year Education: Online Learning in the Covid-19 pandemic | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 弘前大学 教育推進機構 教養教育開発実践センター | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
値 | Article |