WEKO3
アイテム
弘前大学全学教職科目での「総合的な学習の時間の指導法」(2020年度)初年度実践の覚書
http://hdl.handle.net/10129/00007504
http://hdl.handle.net/10129/00007504d9536e38-9d9c-4776-9115-073e9ee7ba8b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 弘前大学全学教職科目での「総合的な学習の時間の指導法」(2020年度)初年度実践の覚書 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
宮﨑, 充治
× 宮﨑, 充治
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 20542 | |||||||
姓名 | ミヤザキ, ミチハル | |||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 20543 | |||||||
姓名 | Miyazaki, Michiharu | |||||||
著者所属 | ||||||||
弘前大学教育学部学校教育講座 | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本報告は2020年度に弘前大学の全学教職科目「総合的な学習の時間の指導法」の概要を記録しておくものである。この授業は新型コロナ感染症の感染防止対策の中で行われた。この研究は,その初年度の様子,コロナ禍における大学教育の実態の記録自体を目的としている。その中でアイスブレイクをはじめとするアクティビティを体験することが,学生の授業への参加と理解を促進することが見られた。また,ICTを用いることにより,大人数の講義においても,双方向的な授業の可能性が広がることがわかった。 | |||||||
書誌情報 |
クロスロード : 弘前大学教育学部研究紀要 巻 25, p. 55-62, 発行日 2021-03-23 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1345-675X | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11436648 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | The first annual report of “Guidance Methods for Integrated Studies” on Teacher Training Course in Hirosaki University | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
値 | Article |