WEKO3
アイテム
問題解決能力を育てる総合的学習
http://hdl.handle.net/10129/00008001
http://hdl.handle.net/10129/0000800183a86f73-c386-4e0b-b632-26aba26269a5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 問題解決能力を育てる総合的学習 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 小学校 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 総合的な学習 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 問題解決能力 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 問題把握 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
天内, 純一
× 天内, 純一
|
|||||||
著者所属 | ||||||||
深浦町立深浦小学校 | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 追究する問題が、子どもにとって「解決の必要性がある」ものであり、子どもが解明したい、追究したい,または取り組んでみたいと感じた時に、主体的な追究活動がなされる。 子どもに「解決の必要性がある問題」として把握させるために、次のような方法を考えてみた。 他からの要望や依頼を受けて学習をスタートさせる方法、プロジェクトに参加する方法、教師の環境設定や働きかけの違いによるいくつかの方法、ゲームを利用した方法などである。それぞれの方法について具体的な例をあげながら述べてみた。また、総合的学習に欠かせない教師の力量や、学び合い、認め合う集団づくりについてもふれてみた。 |
|||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員研究報告書 巻 10, p. 85-100, 発行日 2002-03-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1346-177X | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1164663X | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部附属教育実践総合センター | |||||||
資源タイプ | ||||||||
値 | Article |