ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 教育学部・教育学研究科
  2. 20b-14 弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員紀要
  3. 第7号

不登校を主訴とするAの教育相談活動での変容について ― 発達障害を抱える生徒への取り組みから―

http://hdl.handle.net/10129/00008009
http://hdl.handle.net/10129/00008009
26650d2a-9391-44e3-af30-e1d776421c2c
名前 / ファイル ライセンス アクション
kenkyuinkiyou7_59.pdf kenkyuinkiyou7_59 (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-11-21
タイトル
タイトル 不登校を主訴とするAの教育相談活動での変容について ― 発達障害を抱える生徒への取り組みから―
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 不登校
キーワード
主題Scheme Other
主題 発達障害
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育相談
キーワード
主題Scheme Other
主題 いじめ
キーワード
主題Scheme Other
主題 登校刺激
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 山口, 由美

× 山口, 由美

山口, 由美

Search repository
川村, 肇

× 川村, 肇

川村, 肇

Search repository
佐藤, 忠全

× 佐藤, 忠全

佐藤, 忠全

Search repository
中村, 修

× 中村, 修

中村, 修

Search repository
著者所属
値 弘前大学教育学部附属特別支援学校
著者所属
値 弘前大学教育学部附属特別支援学校
著者所属
値 弘前大学教育学部附属特別支援学校
著者所属
値 弘前大学教育学部附属特別支援学校
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 学校に行けない,または,行かない状態の小・中学生が,全国では約129200 人,青森県内では,およそ1500 人いた。2007 年度の数字である。病気や経済的理由以外で年間30日以上欠席したいわゆる「不登校」の子ども達の数である(平成20 年8 月)。
本校においても,特別支援学校として地域支援活動を推進している。ここ数年,不登校を主訴とする教育相談の来談件数が増えつつある。その中には発達障害の傾向が疑われ,学習面や行動面での困難さを抱えている児童生徒が多くみられてきている。
そこで本研究では,発達障害を抱え,いじめが原因で不登校となったAの約10 ヶ月間教育相談活動を行った結果について報告する。
書誌情報 弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員紀要

巻 7, p. 59-67, 発行日 2009-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-2912
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11834946
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 弘前大学教育学部附属教育実践総合センター
資源タイプ
値 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:55:29.057258
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3