WEKO3
アイテム
職業の意義とキャリア教育 ー理論的考察と実践ー
http://hdl.handle.net/10129/00008022
http://hdl.handle.net/10129/000080221077db39-8dfa-46ee-ac55-8d4e002ff605
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-11-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 職業の意義とキャリア教育 ー理論的考察と実践ー | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 職業の意義 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 社会的専門性 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 役割 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | キャリアの実践的試行と仮想生産 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
鑓水, 浩
× 鑓水, 浩
|
|||||||
著者所属 | ||||||||
千莱県栄町立栄中学校 | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | キャリア教育は、現在国の教育施策の重要な柱の一つとなっているといえる。しかし、学習内容や理論的な裏付けは十分とはいえず、そのため学校現場では職場体験以外にはあまり浸透していないのが実態である。そこで本研究では中学校を対象に、まず職業の意義を中心に据えたキャリア教育への新たな視点を示した。次に実践面において、発達段階に応じた3段階の活動内容を設定した上で、企業や事業体と連携した活動を展開し、活動そのものが地域社会に認められるものになるようにした。さらに、質問紙調査によってこれらの活動が生徒にどのような影響を与えたかを見た。結果は、どの段階でも前向きに取り組め、自信につながる傾向が見られた。 | |||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員紀要 巻 8, p. 57-69, 発行日 2010-03-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1348-2912 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11834946 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部附属教育実践総合センター | |||||||
資源タイプ | ||||||||
値 | Article |