WEKO3
アイテム
適応指導教室の支援学生及び指導員における現実自我と支援活動時のイメージ自我の変容
http://hdl.handle.net/10129/00008032
http://hdl.handle.net/10129/000080320123ce78-ab23-49db-9e5d-de91bb334d68
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-11-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 適応指導教室の支援学生及び指導員における現実自我と支援活動時のイメージ自我の変容 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 適応指導教室 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 支援学生・指導員 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | TEG | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 現実自我 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | イメージ自我 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
野々口, 浩幸
× 野々口, 浩幸
× 豊嶋, 秋彦
|
|||||||||
著者所属 | ||||||||||
値 | 教育学部附属教育実践総合センター | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
値 | 教育学部附属教育実践総合センター | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 適応指導教室に通う不登校児童生徒に支援学生や指導員がどのような自我状態でかかわっているのかを明らかにするために,4月,7月,12月の3時点で対象者の日常的な自我状態(現実自我)と,適応指導教室で不登校児童生徒とかかわる際の自我状態(イメージ自我)の二つをTEGで調べ,その特徴と変容を検討した。その結果,①現実自我・イメージ自我とも常に,NPが最大の粗点平均値を示した。②現実自我は変容に乏しかったが,イメージ自我では有意にCPが低下し,NPとFCが上昇した。③エゴグラム・パターンでは,イメージ自我においてM型の者が最も多く,次にN型が多かった。④イメージ自我の「ピーク・エゴグラム」がNPの者が最も多く,一方,「ボトム・エゴグラム」はACの者が最も多く,NPまたはFCが「ボトム・エゴグラム」である者は,3時点全てで皆無だった。以上から,適応指導教室において不登校児童生徒とかかわる際にはCPを抑える一方で,特にNP,次いでFCを強調する構えが形成されていることが示された。 | |||||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員紀要 巻 9, p. 89-98, 発行日 2011-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1348-2912 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11834946 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部附属教育実践総合センター | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
値 | Article |