ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 教育学部・教育学研究科
  2. 20b-13 弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員研究報告書
  3. 第10号

表現意欲と能力を育てる作文指導の研究

http://hdl.handle.net/10129/00008002
http://hdl.handle.net/10129/00008002
c8cbdfde-40cb-4140-8ab8-d857a84b7024
名前 / ファイル ライセンス アクション
kenkyuhokoku10_101.pdf kenkyuhokoku10_101 (2.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-11-15
タイトル
タイトル 表現意欲と能力を育てる作文指導の研究
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 小学校
キーワード
主題Scheme Other
主題 国語科
キーワード
主題Scheme Other
主題 作文
キーワード
主題Scheme Other
主題 表現意欲
キーワード
主題Scheme Other
主題 表現能力
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 山前, 之乃

× 山前, 之乃

山前, 之乃

Search repository
著者所属
値 深浦町立修道小学校
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 価値観の多様化が進む現在、自分と違う立場の人を理解するとともに、自分の考えを正確に伝える力が必要になっている。つまり、相手を理解し、受け入れる心と自己を主張する能力の育成が課題となっている。
子どもたちとの出会いの日から日常的に、事実をとらえて日記を書かせたり、読み合わせたりする活動をすすめてきたので、書くことにあまり抵抗感がなくなってきた。自分を主張し、意欲的に書こうとする子どもたちではあるが、表現方法は幼稚で、読み手意識が足りない文章を書いていた。また、自己を出しすぎて他が見えなくなることも多かった。そこで、
・ことばを通して、相手の思いや考えを的確にとらえ、さらにそれを自分の思いや考えと比較し、自分を高めるための学びの対象にする
・表現することで、もの・こと・相手についてのとらえ方を確かにする。また、同時にそれを通して自己を明確にする
力をつけたいと考えた。
そのために、毎日の日記や国語科の授業内での書く活動はもちろんのこと、クラスの児童の作文を教材とし、それをもとに表現能力を高めるための授業をしたり、国語科以外の教科でも意図的に書く活動を取り入れたりしている。これらを継続的に行うことによって、ことばを通しての自己の主張や相手を理解する心、文章の内容や表現方法、書くことに対する意識がどのように変わったのだろうか。実践を基に述べる。
書誌情報 弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員研究報告書

巻 10, p. 101-124, 発行日 2002-03-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-177X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1164663X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 弘前大学附属教育実践総合センター
資源タイプ
値 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:37:50.826025
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3