ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 60 大学院地域社会研究科
  2. 60b 弘前大学大学院地域社会研究科年報
  3. 20号

津軽地方におけるトロロアオイ (Abelmoschus manihot Medicus)の作型開発

http://hdl.handle.net/10129/0002000425
http://hdl.handle.net/10129/0002000425
62a66d0e-e81e-4f41-84a3-c20e71bc1095
名前 / ファイル ライセンス アクション
RegionalStudies_20_31.pdf RegionalStudies_20_31.pdf (952 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-05-20
タイトル
タイトル 津軽地方におけるトロロアオイ (Abelmoschus manihot Medicus)の作型開発
言語 ja
タイトル
タイトル Development of a new crop system of Abelmoschus manihot Medicus in Tsugaru region
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 トロロアオイ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 津軽地方
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 作型開発
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ネリ
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Abelmoschus manihot Medicus
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Tsugaru region
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 new crop system
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ‘Neri’
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 勝川, 健三

× 勝川, 健三

ja 勝川, 健三

Search repository
井澤, 有花

× 井澤, 有花

ja 井澤, 有花

Search repository
著者別名
姓名 Kenzo, KATSUKAWA
言語 en
著者別名
姓名 Yuka, IZAWA
言語 en
著者所属
言語 ja
値 弘前大学大学院地域社会研究科地域文化研究講座(教育学部技術教育講座)教授
著者所属
言語 ja
値 弘前大学教育学部 卒業生
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿の目的は和紙の抄造に必要なネリの基原植物であるトロロアオイ(Abelmoschus manihot Medicus)の、津軽地方における作型を開発することにある。まず3 種類の系統を入手、発芽特性に系統間差異がみられたことから、より低温で発芽する系統を実験に供試した。この系統を5 月と6 月に播種したところ、収穫時の主茎葉数は5 月播種区で多かったものの、根生体重に有意な差はみられなかった。また既存産地で行われている摘蕾が生育・収量に及ぼす影響を検討したところ、主茎葉数が同じとき摘蕾区で根生体重が増加した。しかしトロロアオイはその花蕾を野菜として販売することができる。摘蕾して根のみを収穫物とするか、根の収量は落ちるものの花蕾も収穫物とするかどうか、経営的視点からはその損益分岐点を明らかにする必要がある。得られた根をネリに加工し、その粘度を計測したところ、既存産地のそれと変わらず、実用に耐えうることを明らかにした。また、コルク皮を除いた根を乾燥(黄蜀葵根)させてから冷凍貯蔵すると、長期にわたって保存できることが明らかとなり、これは従来のクレゾール浸漬法よりも安全な方法として期待できよう。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this paper is to develop a new crop system of Abelmoschus manihot Medicus in Tsugaru, which is the original plant of ‘Neri’, required for making Japanese paper.
Since there were differences in germination characteristics among the three strains obtained, strains that germinated at lower temperatures were used in the experiment. When the strains were sown in May and June, the number of main stem leaves at harvest was higher in the May sowing, but there was no significant difference in root biomass. The effect of the pinch on growth and yield was examined and found that when the number of main stem leaves was the same, the pinch had a larger root biomass. However, the flower buds of A. manihot can be sold as a vegetable. From a management point of view, it is necessary to clarify the break-even point of the harvest: whether to harvest only the root parts or to harvest the flower buds as well, although the yield of the underground parts will be reduced. The obtained root was processed into ‘Neri’ and its viscosity was measured, and it was found that the viscosity was the same as that of the existing production areas, and that they could be used for practical purposes. The results also showed that the dried root without cork cortex can be preserved for a long period of time by freezing and storage, which is a safer method than the conventional cresol soaking method.
言語 en
書誌情報 ja : 弘前大学大学院地域社会研究科年報

巻 20, p. 31-44, 発行日 2024-03-13
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1349-8282
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12016218
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 弘前大学大学院地域社会研究科
言語 ja
資源タイプ
言語 ja
値 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-20 04:05:50.657825
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3