WEKO3
アイテム
人生周期論的視座からみた児童・生徒と教師の人間関係の発達 I.予備調査報告
http://hdl.handle.net/10129/619
http://hdl.handle.net/10129/619ac73e02b-a1ed-4fbc-8c33-75992d3bfc4d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-06-18 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 人生周期論的視座からみた児童・生徒と教師の人間関係の発達 I.予備調査報告 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
平岡, 恭一
× 平岡, 恭一
× 豊嶋, 秋彦
|
|||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 5126 | |||||||||
姓名 | ヒラオカ, キョウイチ | |||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 5219 | |||||||||
姓名 | トヨシマ, アキヒコ | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 5127 | |||||||||
姓名 | Hiraoka, Kyoichi | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 5221 | |||||||||
姓名 | Toyoshima, Akihiko | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
弘前大学教育学部心理学教室 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
弘前大学教育学部心理学教室 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
Department of Psychology, Faculty of Education, Hirosaki University | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
Department of Psychology, Faculty of Education, Hirosaki University | ||||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 人生周期論的視座から,大学生が,小学校から今までの教師との人間関係をどのように評価 しているのか,さらに対教師関係についてどのような将来展望をもっているかを質問紙調査に より調べた。主な結果は次のとおりであった。1)被調査者は,それまでの教師との間にかな り良好な人間関係をもってきており,将来にわたっても前向きで建設的な展望をもっている。 2)好きだった教師像が必ずしも心に残った教師像と同じではなく,そしてそれらは将来児童 生徒との間にもちたい人間関係の内容にすべて反映されるわけではない。3)一番好きだった 教師や理想的モデルになった教師は高校の教師だと答えたものが最も多く,一番嫌いだったり 理想とは逆の教師は中学の教師だと答えたものが最も多い。これらの結果をはじめ,調査票の 問題点や,今後の研究方向が考察された。 |
|||||||||
引用 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 弘前大学教育学部紀要. 66, 1991, p.141-156 | |||||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 号 66, p. 141-156, 発行日 1991-10-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00211590 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 371.4 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Development of teacher-children relationships from the viewpoint of the generation cycle I. A preliminary report | |||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||
その他のタイトル | ジンセイ シュウキロンテキ シザ カラ ミタ ジドウ セイト ト キョウシ ノ ニンゲン カンケイ ノ ハッタツ 1 ヨビ チョウサ ホウコク | |||||||||
NIIサブジェクト | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 教育・教育学 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
値 | Article |