WEKO3
アイテム
養護教諭の気管支喘息をもつ子どもへの支援に関する研究
http://hdl.handle.net/10129/253
http://hdl.handle.net/10129/253242195be-2129-4453-a6aa-f4c8bdbd63d7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-03-13 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 養護教諭の気管支喘息をもつ子どもへの支援に関する研究 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 養護教諭 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 気管支喘息の子ども | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 支援 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
佐藤, 可奈子
× 佐藤, 可奈子
× 川﨑, 悠子
× 葛西, 敦子
|
|||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 6286 | |||||||||||
姓名 | サトウ, カナコ | |||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 6287 | |||||||||||
姓名 | カワサキ, ユウコ | |||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5805 | |||||||||||
姓名 | カサイ, アツコ | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 6289 | |||||||||||
姓名 | Sato, Kanako | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 6290 | |||||||||||
姓名 | Kawasaki, Yuko | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5810 | |||||||||||
姓名 | Kasai, Atsuko | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
青森県立青森工業高等学校(定時制) | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
新潟県阿賀野市立水原中学校 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
弘前大学教育学部教育保健講座 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
Aomori Prefectural Aomori Technical High School(Part-time Schooling System) | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
Suibara Junior High School, Agano-city, Niigata-prehecture | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
Department of School Health Science, Faculty of Education, Hirosaki University | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 現在、気管支喘息は年々増加しており、有症率は成人では3~4%、小児では5~6%であるといわれてい る。そのため学校で養護教諭や教諭が気管支喘息の子どもの対応をする機会も増加しているものと予想され る。そこで本研究では気管支喘息の子どもに直接面接を行い、学校や養護教諭に対する要望を聴くことで、 養護教諭のより良い支援のあり方を考察することを目的とした。対象は、青森県弘前市内のH 病院、K 病 院に通院している気管支喘息の小・中学生(保護者を含む)50名であった。 学校側と気管支喘息について話し合いを15名がもち、学級担任はすべてに同席していたが、養護教諭が同 席した者は4名であった。自分の病気(気管支喘息)についての理解度では、理解していると思っている者 は、学級担任では68%、養護教諭では56%であった。学校での発作時の対応については養護教諭に対応して ほしいが48%、担任に対応してほしいが24%であった。養護教諭に期待することは、「発作の対応」に関す る期待が最も多く、次いで「日常の対応」、「学校環境の改善」であった。以上より、養護教諭は学校側と家 族・子どもとの話し合いの場に積極的に参加し、コミュニケーションを取った上で、日頃の支援をすること が望まれる。 |
|||||||||||
引用 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 弘前大学教育学部紀要. 98, 2007, p.97-106 | |||||||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 号 98, p. 97-106, 発行日 2007-10-01 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00211590 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 374.3 | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | A Study of Yogo Teachers' Support to Children with Bronchial Asthma | |||||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||||
その他のタイトル | ヨウゴ キョウユ ノ キカンシ ゼンソク オ モツ コドモ エノ シエン ニ カンスル ケンキュウ | |||||||||||
NIIサブジェクト | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教育・教育学 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
値 | Article |