ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 教育学部・教育学研究科
  2. 20b-01 弘前大学教育学部紀要
  3. ~100号
  4. 99号

杏雨書屋資料「舎密書」と『舎密開宗』

http://hdl.handle.net/10129/283
http://hdl.handle.net/10129/283
fdf120d7-4eba-4824-b776-f7b1b89e3818
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN00211590_99_63.pdf AN00211590_99_63.pdf (1.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-03-31
タイトル
タイトル 杏雨書屋資料「舎密書」と『舎密開宗』
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 宇田川榕菴
キーワード
主題Scheme Other
主題 杏雨書屋
キーワード
主題Scheme Other
主題 カステレイン
キーワード
主題Scheme Other
主題 舎密開宗
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 東, 徹

× 東, 徹

東, 徹

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 6333
姓名 アズマ, トオル
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 6334
姓名 Azuma, Toru
著者所属
値 弘前大学教育学部理科教育講座
著者所属
値 Department of Science Education, Faculty of Education, Hirosaki University
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 わが国における西洋科学の導入を考える上で、『舎密開宗』は重要な位置を占める。この『舎密開宗』を執筆するための宇田川榕菴のノートとも呼べる資料が、杏雨書屋において所蔵されている。このなかの一つである「舎密書」と名づけられた資料について、その原典と推定されるカステレインの化学書との比較対照を行って両者の関係を明らかにし、この翻訳作業が宇田川榕菴の化学受容や『舎密開宗』そのものに与えた影響について考察した。
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 弘前大学教育学部紀要. 99, 2008, p.63-74
書誌情報 弘前大学教育学部紀要

号 99, p. 63-74, 発行日 2008-03-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0439-1713
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00211590
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 430
その他のタイトル
その他のタイトル Seimisho Kept in the Kyo-U Library and Seimi Kaiso
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル キョウウ ショオク セイミショ ト セイミ カイソ
NIIサブジェクト
主題Scheme Other
主題 化学
出版者
出版者 弘前大学教育学部
資源タイプ
値 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:46:36.501356
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3