Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2008-03-31 |
タイトル |
|
|
タイトル |
大学生の「生きる力」のレベルアップに関する因果的構造モデル |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
大学生 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
生きる力 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ライフスキル |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
レベルアップ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
因果的構造モデル |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
毛, 竹
工藤, 洋輔
伊藤, 菜緒
高橋, 俊哉
伊藤, 武樹
|
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
6206 |
|
|
姓名 |
モウ, チク |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
6207 |
|
|
姓名 |
クドウ, ヨウスケ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
5776 |
|
|
姓名 |
イトウ, ナオ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
5778 |
|
|
姓名 |
タカハシ, トシヤ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
5777 |
|
|
姓名 |
イトウ, タケキ |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
6211 |
|
|
姓名 |
Mao, Zhu |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
6212 |
|
|
姓名 |
Kudo, Yosuke |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
5779 |
|
|
姓名 |
Itoh, Nao |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
5781 |
|
|
姓名 |
Takahashi, Toshiya |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
5780 |
|
|
姓名 |
Itoh, Takeki |
著者所属 |
|
|
|
弘前大学教育学部生涯教育課程 |
著者所属 |
|
|
|
弘前大学教育学部学校教育教員養成課程 |
著者所属 |
|
|
|
筑波大学大学院人間総合科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
弘前大学教育学部保健体育講座 |
著者所属 |
|
|
|
弘前大学教育学部保健体育講座 |
著者所属 |
|
|
|
Health, Fitness, and Life-Style Course, Faculty of Education, Hirosaki University |
著者所属 |
|
|
|
Teacher Training Division, Faculty of Education, Hirosaki University |
著者所属 |
|
|
|
Graduate School of Comprehensive Human Sciences, University of Tsukuba |
著者所属 |
|
|
|
Department of Health and Physical Education, Faculty of Education, Hirosaki University |
著者所属 |
|
|
|
Department of Health and Physical Education, Faculty of Education, Hirosaki University |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究は、学校教育において「生きる力」を学習してこなかった大学生が、個々人の生活体験の中からどの様にしてレベルアップを図ってきたのかを因果構造モデルとして把握することで、脆弱化傾向にあるとされる大学生の「生きる力」の改善方策の手がかりを得ることを目的とした。そこで仮説「大学生の生きる力は5領域のライフスキルの系統的習得の伝播によって生成される」を設定し、WHO のライフスキルを評価指標として、レベルアップの様相を因果的構造論的に検証した。 検証の結果から、大学生の「生きる力」のレベルアップ方策としての最優先事項は、レベルアップの中核であるLevel ①の基本スキルの確かな習得とその強化と、Level ②の応用スキルをLevel ③の目標スキルに生かすための因果的方策の策定が必要であると考える。 |
引用 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
弘前大学教育学部紀要. 99, 2008, p.75-86 |
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要
号 99,
p. 75-86,
発行日 2008-03-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0439-1713 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00211590 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
375.1 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
The Causal Structure Model to the Improvements of the "Power to Live" of University Students |
タイトル(ヨミ) |
|
|
その他のタイトル |
ダイガクセイ ノ イキル チカラ ノ レベルアップ ニ カンスル インガテキ コウゾウ モデル |
NIIサブジェクト |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
教育・教育学 |
出版者 |
|
|
出版者 |
弘前大学教育学部 |
資源タイプ |
|
|
値 |
Article |