WEKO3
アイテム
L. メーソンの『海外音楽便り』
http://hdl.handle.net/10129/3374
http://hdl.handle.net/10129/3374170fe20c-f514-4455-9bbd-5245f69ab52e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-04-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | L. メーソンの『海外音楽便り』 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | L.メーソン | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | アメリカ音楽 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 19世紀 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
今井, 民子
× 今井, 民子
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 5209 | |||||||
姓名 | イマイ, タミコ | |||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 5211 | |||||||
姓名 | Imai, Tamiko | |||||||
著者所属 | ||||||||
値 | 弘前大学教育学部音楽教育講座 | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | L. メーソン(1792-1872)は、ペスタロッチ式音楽教育のアメリカにおける確立者であり、彼の代表的な歌唱教科書、『ペスタロッチ式声楽教育のためのボストン音楽アカデミーの手引』(1834)は、近代音楽教育の原典ともいわれる。本稿では、彼のヨーロッパ音楽に対する広範な知識のもととなった彼の大陸旅行に着目し、その見聞録『海外音楽便り』(1853)を検証し、宗教音楽、コンサート、音楽祭などの記述から、当時のヨーロッパの音楽事情とメーソンの音楽観を明らかにする。これらの中から、彼の厳格な音楽教育者として、また敬虔な宗教家としての側面が浮き彫りにされ、さらにやや古風で穏健な音楽趣味、アメリカにおける音楽文化向上への強い意欲も明らかとなった。 | |||||||
引用 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 弘前大学教育学部紀要. 102, 2009, p.33-38 | |||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 号 102, p. 33-38, 発行日 2009-10-30 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 762.5 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | A Study of L.Mason's“Musical Letters from Abroad” | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | L メーソン ノ カイガイ オンガク ダヨリ | |||||||
NIIサブジェクト | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 音楽 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
値 | Article |