WEKO3
アイテム
近世期における「御所ことば」の記載について : 東京大学総合図書館蔵「往来物分類集成」からの報告
http://hdl.handle.net/10129/4177
http://hdl.handle.net/10129/4177e6bbd494-8a56-4f56-8b3b-0f58c7623bb8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-11-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 近世期における「御所ことば」の記載について : 東京大学総合図書館蔵「往来物分類集成」からの報告 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 近世語 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 女性語 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 御所ことば | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 女中ことば | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 女房ことば | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
郡, 千寿子
× 郡, 千寿子
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 3699 | |||||||
姓名 | コオリ, チズコ | |||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 3700 | |||||||
姓名 | Kohri, Chizuko | |||||||
著者所属 | ||||||||
弘前大学教育学部国語教育講座 | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 東京大学総合図書館に所蔵されている「往来物分類集成」を調査し、「御所ことば」「女中ことば」等と記載された用語に焦点を絞って考察検討したものである。マイクロフィルム版資料―リール数66本、1115資料の文献―による調査であるが、その中から、特に近世期において、上流階級の女性たちに使用されていた語彙について、翻字と紹介を試みた。検討の結果、品詞別では名詞が圧倒的多数であることが知られ、それらを衣生活語彙、食生活語彙、住生活語彙、呼称、数え方といった五種に分類整理した。特殊な用語として認識されていたこれらの語彙を概観すると、近世期の使われ方がそのまま現代へと継承された語例もあれば、継承されずに消滅してしまった語例もある。これらの語彙の存在は、現代語―特に食生活語―の形成に大きな影響を与えた可能性があると考えられ、言語の伝播や変化過程の研究に対する貴重な報告といえる。 | |||||||
引用 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 弘前大学教育学部紀要. 104, 2010, p.1-8 | |||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 号 104, p. 1-8, 発行日 2010-10-20 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00211590 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 814 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | On a record of “The Language of Court Ladies” at the Edo era : A report from “OURAIMONO classification collection” of General Library,The University of Tokyo possession | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | キンセイキ ニオケル ゴショ コトバ ノ キサイ ニツイテ トウキョウ ダイガク ソウゴウ トショカンゾウ オウライモノ ブンルイ シュウセイ カラノ ホウコク | |||||||
NIIサブジェクト | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 言語学 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
値 | Article |