ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 教育学部・教育学研究科
  2. 20b-01 弘前大学教育学部紀要
  3. 101~120号
  4. 108号

津軽十二湖、鶏頭場の池付近において2005年8月29日の豪雨で形成された石礫型土石流堆積物

http://hdl.handle.net/10129/5055
http://hdl.handle.net/10129/5055
495cabe2-e791-4395-9231-5c35983a2ce6
名前 / ファイル ライセンス アクション
BFEduHirosaki_108_57.pdf BFEduHirosaki_108_57.pdf (2.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-10-29
タイトル
タイトル 津軽十二湖、鶏頭場の池付近において2005年8月29日の豪雨で形成された石礫型土石流堆積物
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 debris flow deposits
キーワード
主題Scheme Other
主題 stony debris flow
キーワード
主題Scheme Other
主題 replenishment effect
キーワード
主題Scheme Other
主題 sediment disasters
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 鎌田, 耕太郎

× 鎌田, 耕太郎

鎌田, 耕太郎

Search repository
工藤, 安昭

× 工藤, 安昭

工藤, 安昭

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 6440
姓名 カマダ, コウタロウ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 7015
姓名 クドウ, ヤスアキ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 6441
姓名 Kamada, Kotaro
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 7017
姓名 Kudo, Yasuaki
著者所属
値 弘前大学教育学部
著者所属
値 青森県西津軽郡深浦町
著者所属
値 Department of Geology, Faculty of Education, Hirosaki University
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 A debris flow occurred in the Tsugaru Juniko Lakes area, NE Japan, due to localized torrential downpour on 29 August, 2005. The debris flow started from a talus cone near the east side of Mt. Ookuzure and flowed down through a very small valley. Finally lobe deposits that are characterized by unsorted, disorganized and reverse graded gravelly deposits with wood chips were formed near the east side of Lake Ketobanoike. The debris flow also formed disorganized and/or reverse graded gravelly deposits beside a channel as natural levee deposits. These sedimentary aspects of the deposits indicate that the flow should be classified as a stony debris flow. The debris which derived from talus breccia were transported by debris flow and mainly deposited in the upper part of the valley near talus breccia as channel floor deposits or channel levee deposits. The debris which formed lobe deposits in the terminal point of the debris flow deposits are mainly composed of large sized boulders derived from channel floor deposits which originated further down the valley. Therefore a replenishment effect of debris happened in the course of moving down of this debris flow. Because abundant debris still remain as talus deposits on the upper valley, it could be determined that debris flow will possibly occur in and around the area in the near future.
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 弘前大学教育学部紀要. 108, 2012, p.57-66
書誌情報 弘前大学教育学部紀要

号 108, p. 57-66, 発行日 2012-10-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0439-1713
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00211590
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 519.9
その他のタイトル
その他のタイトル Stony Debris Flow Deposits caused by the Localized Torrential Downpour on 29 August, 2005 in the Tsugaru Juniko Lakes area, NE Japan
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル ツガル ジュウニコ ケイトウジョウ ノ イケ フキン ニ オイテ 2005ネン 8ガツ 29ニチ ノ ゴウウ デ ケイセイサレタ セキレキガタ ドセキリュウ タイセキブツ
NIIサブジェクト
主題Scheme Other
主題 環境学
出版者
出版者 弘前大学教育学部
資源タイプ
値 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:14:29.623831
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3