WEKO3
アイテム
音楽学習としてのサウンドウォーク
http://hdl.handle.net/10129/5719
http://hdl.handle.net/10129/5719e80c7aa6-34c2-491e-8554-23e06474c533
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-01-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 音楽学習としてのサウンドウォーク | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | サウンドウォーク | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 音楽学習 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 開かれた作品 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 擬似同時性 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 相互的同調 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
石出, 和也
× 石出, 和也
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 7141 | |||||||
姓名 | イシデ, カズヤ | |||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 7140 | |||||||
姓名 | Ishide, Kazuya | |||||||
著者所属 | ||||||||
弘前大学教育学部音楽教育講座 | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 現在,音楽づくりや創作をはじめ,音楽科教育のさまざまな場面において,身の周りの音(環境音)を教材化した学習活動が実践されている。実践事例集などを俯瞰する限り,屋外で環境音を聴取して,それを言葉や視覚的素材にあらわす学習活動や,音地図を作成する学習活動などは数多く示されている。だが,サウンド・エデュケーションの活動の1つであるサウンドウォーク(引率者にしたがって参加随行者たちが環境音を聴取・探索しながら歩く活動)については,ほとんど示されてはいない。本小論の主眼は,どのような条件のもとで授業者がサウンドウォークを「音楽学習にする」ことが可能となり,学習者にとって「音楽学習になる」ことが可能となるのかを追究していくための,基礎的な視点を得ることである。授業者がサウンドウォークを音楽学習にするためには,サウンドウォークを「音楽的時空間の持続」としてみる視点が必要最低限の条件となる。他方,学習者にとってサウンドウォークが音楽学習になるためには,サウンドウォークに取り組む際の意識を「わたしは【何を】聴取しているのか」から「わたしたちは【どのように】聴取しているのか」へと転換することが条件となる。 | |||||||
引用 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 弘前大学教育学部紀要. 111, 2014, p.47-54 | |||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 号 111, p. 47-54, 発行日 2014-03-27 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00211590 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 375.76 | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Soundwalk for Music Learning Activity | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | オンガク ガクシュウ トシテノ サウンドウォーク | |||||||
NIIサブジェクト | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育・教育学 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
値 | Article |