ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 教育学部・教育学研究科
  2. 20b-01 弘前大学教育学部紀要
  3. 101~120号
  4. 113号

赤キャベツのアントシアニン系色素による絹布の染色 : 媒染条件と保存条件による比較

http://hdl.handle.net/10129/5755
http://hdl.handle.net/10129/5755
1e4f5802-1d6e-414c-a37d-c6390e1665a8
名前 / ファイル ライセンス アクション
BFEduHirosaki_113_75.pdf BFEduHirosaki_113_75.pdf (3.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-01-28
タイトル
タイトル 赤キャベツのアントシアニン系色素による絹布の染色 : 媒染条件と保存条件による比較
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 赤キャベツ
キーワード
主題Scheme Other
主題 アントシアニン
キーワード
主題Scheme Other
主題 絹布
キーワード
主題Scheme Other
主題 媒染染色
キーワード
主題Scheme Other
主題 染色堅牢度
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 安川, あけみ

× 安川, あけみ

安川, あけみ

Search repository
千田, 愛弓

× 千田, 愛弓

千田, 愛弓

Search repository
前田, 圭香

× 前田, 圭香

前田, 圭香

Search repository
小澤, 真帆

× 小澤, 真帆

小澤, 真帆

Search repository
葛西, 美樹

× 葛西, 美樹

葛西, 美樹

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 7087
姓名 ヤスカワ, アケミ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 7329
姓名 チダ, アユミ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 7330
姓名 マエダ, ケイカ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 7331
姓名 オザワ, マホ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 7332
姓名 カサイ, ミキ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 7089
姓名 Yasukawa, Akemi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 7334
姓名 Chida, Ayumi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 7335
姓名 Maeda, Keika
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 7336
姓名 Ozawa, Maho
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 7337
姓名 Kasai, Miki
著者所属
値 弘前大学教育学部家政教育講座
著者所属
値 弘前大学教育学部家政教育講座
著者所属
値 弘前大学教育学部家政教育講座
著者所属
値 弘前大学教育学部家政教育講座
著者所属
値 弘前大学大学院教育学研究科
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 赤キャベツから得た色素液を用いて、無媒染およびナトリウム(Na)、マグネシウム(Mg)、アルミニウム(Al)、カルシウム(Ca)、鉄(Fe)および銅(Cu)の6種の媒染剤を用いた後媒染により染色した絹布の色調を、CIE L*a*b* 表色系により評価した。無媒染、Na、Mg およびCa 媒染ではピンク系に染まり、媒染液濃度が高くなると徐々に色が濃くなった。Al およびCu の系では、媒染液濃度が低い場合、染色布は紫みを帯びたピンク色に染まったが、濃度の上昇とともに、しだいに赤みが減少し青色に変化した。Fe 媒染では低濃度で青色を呈し、濃度が上がるとしだいに茶色みが強く表れた。Al、Fe およびCu の系では媒染により堅牢度が向上したが、媒染液濃度に対する傾向は一定でなかった。染色布を明るさ、湿度、容器の大きさが異なる条件で6ヶ月間保存して染色布の色調変化を調べた結果、染色布を変退色させる要因は第一に光、次いで空気中の水分、それに次いで窒素酸化物等の空気中の成
分と考えられた。
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 弘前大学教育学部紀要. 113, 2015, p.75-82
書誌情報 弘前大学教育学部紀要

号 113, p. 75-82, 発行日 2015-03-27
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0439-1713
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00211590
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 593.7
その他のタイトル
その他のタイトル Silk Fabric Dyeing with Anthocyanins from Red Cabbage : Influence by Mordanting and Storage Conditions
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル アカキャベツ ノ アントシアニン ケイ シキソ ニヨル ケンプ ノ センショク : バイセン ジョウケン ト ホゾン ジョウケン ニヨル ヒカク
NIIサブジェクト
主題Scheme Other
主題 家政学・生活科学
出版者
出版者 弘前大学教育学部
資源タイプ
値 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:29:31.108482
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3