WEKO3
アイテム
健康教育を中心に据えた学校経営
http://hdl.handle.net/10129/6211
http://hdl.handle.net/10129/621152348e52-d931-4ed6-b33a-2358c50a8de1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-11-06 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 健康教育を中心に据えた学校経営 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 学校経営 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 健康教育 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 体力つくり | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 体を動かすことの楽しさ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 食育の充実 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
小寺, 弘幸
× 小寺, 弘幸
× 小林, 央美
× 上野, 秀人
|
|||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 7571 | |||||||||||
姓名 | コデラ, ヒロユキ | |||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 6261 | |||||||||||
姓名 | コバヤシ, ヒロミ | |||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 7212 | |||||||||||
姓名 | ウエノ, ヒデト | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 7574 | |||||||||||
姓名 | Kodera, Hiroyuki | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 6268 | |||||||||||
姓名 | Kobayashi, Hiromi | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 7214 | |||||||||||
姓名 | Ueno, Hideto | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
値 | 黒石市立黒石東小学校 | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
値 | 弘前大学教育学部教育保健講座 | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
値 | 弘前大学教育学部保健体育講座 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 「青森県体力向上モデル事業研究推進校」として青森県教育委員会から指定を受け,平成20年度までの2年間「体力つくり」に取り組んだ。その際,「体力」の向上は「気力」の充実につながり,それが「知力」の向上をもたらすと考えた。そこで,健康教育が教育活動全体を通して実施させることが期待される中で生きる力との関係性を整理し、体力の向上と食育を題材とした「健康教育」を教育活動の中心に置き,学校経営を構想し実践した。まず,全校体制での体力つくりとして,運動する楽しさや心地よさを感じる活動,ねばり強く体力つくりに取り組む活動,その他の活動に取り組んだ。また,食育の取り組みとして,食に関する指導の全体計画,食に関する指導の年間指導計画を作成し、それをもとに学校給食をランチルームでおこなっていることを活用したり,給食の最後に栄養士から季節に応じた食材の話といった講話をおこなったりと実践的に取り組むことで学校を取り巻く子供、保護者、教師への影響を考察することとした。 その結果,研究推進校として教職員が協働的な取組みを生み出すこと、保護者・地域から学校教育活動への関心の高まりを見出すことができた。その取り組みを振り返り,「健康教育を中心に据えた学校経営」について整理しまとめることとした。 |
|||||||||||
引用 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 弘前大学教育学部紀要. 115-2, p.29-39, 2016 | |||||||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 巻 115, 号 2, p. 29-39, 発行日 2016-03-01 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00211590 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 375 | |||||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||||
その他のタイトル | Health education - centered school management | |||||||||||
NIIサブジェクト | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教育学 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
値 | Article |