Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2017-11-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
行動連鎖に困難を示す自閉症児への行動コンサルテーションの効果 ―トークン・エコノミー法と強化基準変更によるカード理解の促進― |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
自閉症児 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
行動連鎖 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
行動コンサルテーション |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
トークン・エコノミー法 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
生態学的アセスメント |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
奈良, 理央
長尾, かおる
増田, 貴人
|
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
7697 |
|
|
姓名 |
ナラ, ミチオウ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
7698 |
|
|
姓名 |
ナガオ, カオル |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
6243 |
|
|
姓名 |
マスダ, タカヒト |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
7700 |
|
|
姓名 |
Nara, Michiou |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
7701 |
|
|
姓名 |
Nagao, Kaoru |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
7702 |
|
|
姓名 |
Masu, Masuda |
著者所属 |
|
|
|
青森県立弘前第一養護学校 |
著者所属 |
|
|
|
社会福祉法人和晃会八晃園 |
著者所属 |
|
|
|
弘前大学教育学部 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
研究の目的:自閉症児の活動のスケジュールを表すカードの理解促進と活動の行動連鎖を促すために、施設職員へ実施したスーパービジョンとしての行動コンサルテーションの効果を検討した。 研究計画:ベースラインデザインと強化基準の変更デザインを用いた。場面:児童デイサービス事業所内で実施した。対象者:1名の自閉症児と、対象児が利用する児童デイサービス施設職員を対象にした。介入:対象児に対する直接的な行動観察と、施設職員からの聞き取り調査に基づいて、トークン・エコノミー法と段階的な強化基準の変更による支援を実施した。行動の指標:施設の玄関での荷物整理場面から活動場所までの移動の遂行率(以下、移動率と記述)及び、カード理解のための学習場面における正答率を測定した。結果:介入後、移動率と正答率が100%を維持した。結論:トークン・エコノミー法を用いた行動コンサルテーションによる支援では、対象児に対する認知面でのアセスメントが重要であり、特に対象児に当たっては、認知機能の向上が行動遂行や行動連鎖に関与することが示された。このことは、コンサルティがクライアントに行う直接支援の際の重要な調査要件であり、施設での支援場面では、対象児への生態学的アセスメントに基づいた合理的な支援プログラムの作成と実施が重要であることが示唆された。 |
引用 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
弘前大学教育学部紀要, 116-2, p.1-8, 2016 |
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要
巻 116,
号 2,
p. 1-8,
発行日 2016-10-14
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0439-1713 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00211590 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
378 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
The Effects of Behavioral Consultation for an Elementary School Pupil with Autism Who Conducts Problems in the Behavioral Chaining : Promotion of Comprehension of Picture Cards by Token Economy and Changing Reinfocement Criteria |
タイトル(ヨミ) |
|
|
その他のタイトル |
コウドウ レンサ ニ コンナン ヲ シメス ジヘイショウジ ヘノ コウドウ コンサテーション ノ コウカ トークン エコノミーホウ ト キョウカ キジュン ヘンコウ ニ ヨル カード リカイ ノ ソクシン |
NIIサブジェクト |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
教育・教育学 |
出版者 |
|
|
出版者 |
弘前大学教育学部 |
資源タイプ |
|
|
値 |
Article |