Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2006-12-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
肝細胞癌におけるContrast Harmonic Imaging法を用いた超音波検査の診断能についての検討 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
肝細胞癌 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Harmonic Imaging法 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
超音波造影剤 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Hepatocellular carcinoma |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Contrast harmonic imaging |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Contrast enhanced ultrasonography |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
三上, 素子
須藤, 俊之
坂本, 十一
棟方, 昭博
|
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
11075 |
|
|
姓名 |
ミカミ, モトコ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
11076 |
|
|
姓名 |
ストウ, トシユキ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
11077 |
|
|
姓名 |
サカモト, ジュウイチ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
11078 |
|
|
姓名 |
ムナカタ, アキヒロ |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
11079 |
|
|
姓名 |
Mikami, Motoko |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
11080 |
|
|
姓名 |
Suto, Toshiyuki |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
11081 |
|
|
姓名 |
Sakamoto, Juichi |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
11082 |
|
|
姓名 |
Munakata, Akihiro |
著者所属 |
|
|
|
弘前大学医学部内科学第一講座 |
著者所属 |
|
|
|
弘前大学医学部内科学第一講座 |
著者所属 |
|
|
|
弘前大学医学部内科学第一講座 |
著者所属 |
|
|
|
弘前大学医学部内科学第一講座 |
著者所属 |
|
|
|
First Department of Internal Medicine, Hirosaki University School of Medicine |
著者所属 |
|
|
|
First Department of Internal Medicine, Hirosaki University School of Medicine |
著者所属 |
|
|
|
First Department of Internal Medicine, Hirosaki University School of Medicine |
著者所属 |
|
|
|
First Department of Internal Medicine, Hirosaki University School of Medicine |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
肝細胞癌(HCC)46例75結節を対象に経静脈性超音波造影剤(Levovist)を用いたContrast Harmonic Imaging法(CHI)の有用性につき検討した.HCCの内部血流は,Levovistを用いた造影color doppler法(CD), power doppler法(PD)に比しCHIで高率に描出され, artifact・bloomingの出現はCHIで低率であった.CHIの描出率を低下させる因子として結節の存在部位(体表から7cm以上の深部)が重要であった.CHIと造影CTとの比較では血流描出能は各々95%,92%でほぼ同等であったが,CTで造影されなかった6結節中5結節がCHIで血液の観察が可能であった.CHIは無侵襲でベッドサイドで施行可能な検査法であり,肝腫瘍の診断,治療法の決定においては,腫瘍内血流の判定は極めて重要であるため,今後は頻用すべき検査であると考えられた. |
引用 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
弘前医学. 55(2), 2004, 56-67 |
書誌情報 |
弘前医学
巻 55,
号 2,
p. 57-67,
発行日 2004-01-30
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0439-1721 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00211444 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
490 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
USEFULNESS OF CONTRAST HARMONIC IMAGING ULTRASONOGRAPHY IN DETECTING VASCULARITY OF HEPATOCELLULAR CARCINOMA |
タイトル(ヨミ) |
|
|
その他のタイトル |
カンサイボウガン ニオケル CONTRAST HARMONIC IMAGINGホウ オ モチイタ チョウオンパ ケンサ ノ シンダンノウ ニツイテ ノ ケントウ |
NIIサブジェクト |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
内科系臨床医学 |
出版者 |
|
|
出版者 |
弘前大学医学部・弘前医学会 |
資源タイプ |
|
|
値 |
Article |