ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 60 大学院地域社会研究科
  2. 60b 弘前大学大学院地域社会研究科年報
  3. 4号

りんごの消費や需要に見る歴史文化性の差異について

http://hdl.handle.net/10129/1127
http://hdl.handle.net/10129/1127
df52fb03-d243-4197-8bca-67f21e5b4cf4
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA12016218_4_21.pdf AA12016218_4_21.pdf (946.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-01-20
タイトル
タイトル りんごの消費や需要に見る歴史文化性の差異について
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 消費と需要
キーワード
主題Scheme Other
主題 りんご概念
キーワード
主題Scheme Other
主題 歴史的なあり様
キーワード
主題Scheme Other
主題 歴史的なあり様
キーワード
主題Scheme Other
主題 Consumption and demand of apples
キーワード
主題Scheme Other
主題 Concept ‘apple’
キーワード
主題Scheme Other
主題 Meal cultures
キーワード
主題Scheme Other
主題 Historical situation
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 四宮, 俊之

× 四宮, 俊之

四宮, 俊之

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 95
姓名 シノミヤ, トシユキ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 96
姓名 Shinomiya, Toshiyuki
著者所属
値 弘前大学大学院地域社会研究科
著者所属
値 Regional Studies Doctoral Course, Graduate School of Hirosaki University
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 今日の世界で主流となるりんごの品種は、西アジアのコーカサス山脈地方を原産地として、西の
ヨーロッパ、そこから次にアメリカ、そして後に太平洋を渡って日本などへと伝播し、その過程で
幾多の選択や改良が積み重ねられてきたものである。但し、それぞれの地域や時代での食用の仕方
や嗜好の違いなどによって、りんごの消費や需要の歴史的なあり様も異なってきた。例えばヨー
ロッパの中部以北では、りんごを飲用に不向きな生水の代用として酒に醸造したり、肉食との食味
上の相性や野菜に代わる植物性の食材などとして半ば必需品的に食用してきた。アメリカでは、移
民を通じてヨーロッパの食習慣を継承しながらも、りんごを生食のほか、ジュースや酢、ジャム、
ソースなど多様な食品へと工業的に加工し、消費、需要してきた。それに対して、日本では、今日
においてりんごの主流となる西洋りんごを近代になってから嗜好品として受け入れ、専ら生食して
いくようになった。そのため、ヨーロッパやアメリカ、それと同じく西アジアから東回りで在来種
として伝播していた日本や中国なども、ともに地球を順次西回りしてくる形で改めて東方からのり
んごを受け入れていったが、それぞれの地域や時代がもつ歴史的な食文化の差異によって、りんご
の概念をはじめ、それによるりんごの選択や改良、進化のさせ方、さらに産業としての展開のあり
様などに違いを生じてきたのである。
現代における日本とヨーロッパやアメリカ、それに中国などとのりんご産業の競合関係を紐解く
には、このような消費や需要の歴史的なあり様と特徴の差異についての理解が前もって必要不可欠
であろう。
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 弘前大学大学院地域社会研究科年報. 4, 2007, p.21‐38
書誌情報 弘前大学大学院地域社会研究科年報

号 4, p. 21-38, 発行日 2007-12-28
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-8282
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12016218
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
その他のタイトル The Historical and Cultural Differences in Consumption and Demand of Apples
出版者
出版者 弘前大学大学院地域社会研究科
資源タイプ
値 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:28:03.155448
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3