ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 60 大学院地域社会研究科
  2. 60b 弘前大学大学院地域社会研究科年報
  3. 7号

<研究ノート>イザベラ・バードの生前に出版されたUnbeaten Tracks in Japan の4種の版における違い : 思考・行動の変化を反映した改訂

http://hdl.handle.net/10129/4336
http://hdl.handle.net/10129/4336
efe7e19f-a9bc-42a9-b78c-fdb52962ec8a
名前 / ファイル ライセンス アクション
RegionalStudies_7_115.pdf RegionalStudies_7_115.pdf (1.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-01-18
タイトル
タイトル <研究ノート>イザベラ・バードの生前に出版されたUnbeaten Tracks in Japan の4種の版における違い : 思考・行動の変化を反映した改訂
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ミス・イザベラ・バード
キーワード
主題Scheme Other
主題 ビショップ夫人
キーワード
主題Scheme Other
主題 『日本奥地紀行』
キーワード
主題Scheme Other
主題 省略版
キーワード
主題Scheme Other
主題 Miss Isabella L. Bird
キーワード
主題Scheme Other
主題 Mrs. Bishop
キーワード
主題Scheme Other
主題 Unbeaten Tracks in Japan
キーワード
主題Scheme Other
主題 travels on horseback
キーワード
主題Scheme Other
主題 abridged editions
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 高畑, 美代子

× 高畑, 美代子

高畑, 美代子

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 17244
姓名 タカハタ, ミヨコ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 17246
姓名 Takahata, Miyoko
著者所属
値 弘前大学大学院地域社会研究科
著者所属
値 Regional Studies Doctoral Course, Graduate School of Hirosaki University
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 イザベラ・バードの日本旅行記であるUnbeaten Tracks in Japan(『日本の未踏路』)は1880年の初版以来何回かの改訂を重ねながら現在に至るまで100年以上の年月にわたり、さまざまな出版社により版を重ねられてきた。書名はいずれも同じこの表記であるが、副題は4種類ある。また、版によって削除の仕方、イラストの目録や地図、付録、索引の有無が異なる。ニューヨークのパトナムズサンズ版のように、手紙形式をとらなかった版もある。特にイザベラ・バード(ビショップ夫人)の存命中の改訂および再出版には本人の意思が働き、メッセージが付与されて、そこに著者の思考および行動の変化の表れが認められる。
そこで、各版の副題、構成(地図、付録、索引等)を比較しそれぞれの特徴を検討した。副題の違いからアメリカでは騎馬旅行が強調されたこと、晩年の1900年の出版では、「談、記事」とあった出だしを「記録」と変えて、研究書としての自負を示したものと考えられる。
また、初版と省略版の項目を比較して削除項目を検討したところ、内容的には、第1巻からは日本の民俗や俗信・迷信に関する項目、第2巻ではキリスト教とその伝道拠点や日本の宗教と教育に関するものが多かった。前者からは説明的要素を除いて、より軽快な旅の冒険に重点を置き、後者からは、日本の近代化を示すものを除いて、アイヌ人に話題を絞ったことが読み取れる。これにより、『日本奥地紀行(アンビートン・トラックス・イン・ジャパン)』は面白い旅の本になった。
最後の単行本の出版となった1900年の新版のわずかな変更からは、教会の外にいて、アジアの医療伝道に寄与したビショップ夫人の終生の仕事のはじまりがこの本にあったことを思い浮かべさせる誇り高い姿が見て取れる。本論は、彼女の読者が手にした各版が、他とどう異なっているのか、あるいは同じなのかを知る手がかりなるものである。また同時にこれら諸版の出版が彼女の人生とどのような関係があるのかを解明するものである。
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 弘前大学大学院地域社会研究科年報. 7, 2010, p.115-145
書誌情報 弘前大学大学院地域社会研究科年報

号 7, p. 115-145, 発行日 2010-12-28
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-8282
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12016218
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 930.28
その他のタイトル
その他のタイトル Comparative Bibliological Study of Variations among Four Ante mortem Editions of Unbeaten Tracks in Japan by Miss Isabella Bird (Mrs. Bishop) : The Revisions Reflecting the Lifelong Changes of Her Way of Behavior and Modes of Thinking
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル ケンキュウ ノート イザベラ バード ノ セイゼン ニ シュッパン サレタ Unbeaten Tracks in Japan ノ 4シュ ノ ハン ニオケル チガイ シコウ コウドウ ノ ヘンカ オ ハンエイシタ カイテイ
NIIサブジェクト
主題Scheme Other
主題 文学
出版者
出版者 弘前大学大学院地域社会研究科
資源タイプ
値 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:30:58.900372
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3