Item type |
D_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2018-06-08 |
タイトル |
|
|
タイトル |
教職大学院のティームティーチング授業を進める研究者・実務家教員の役割 - 授業科目「教育課程編成をめぐる動向と課題」を受講する学生の意見をもとに - |
タイトル |
|
|
タイトル |
The Role of Practical Teacher and Research Teacher for Fostering Team-Teaching in Graduate Schools of Education: Based on The Comment of Questionnaire Survey in "Trends and Issues on Curriculum Organization" |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
教職大学院 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ティームティーチング |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
実務家教員 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
研究者教員 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
中妻, 雅彦
成田, 頼昭
森本, 洋介
|
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
7965 |
|
|
姓名 |
ナカツマ, マサヒコ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
7581 |
|
|
姓名 |
ナリタ, ヨリアキ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
7356 |
|
|
姓名 |
モリモト, ヨウスケ |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
7966 |
|
|
姓名 |
Nakatsuma, Masahiko |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
7585 |
|
|
姓名 |
Narita, Yoriaki |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
7361 |
|
|
姓名 |
Morimoto, Yosuke |
著者所属 |
|
|
|
弘前大学大学院教育学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
弘前大学大学院教育学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
弘前大学教育学部 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
教職大学院の授業科目は、原則として実務家教員と研究者教員のティームティーチングによって運営されている。2017 年度に開講した本学教職大学院の「教育課程編成をめぐる動向と課題」は、実務家教員1 名と研究者教員2 名によって実践されている。「理論と実践の融合・往還」を目指す教職大学院の授業実践を報告すると共に、その評価と今後の在り方を学生アンケートによって考察する。また、授業に携わった実務家教員、研究者教員のそれぞれの立場からの授業への考え方、今後の授業の在り方、教職大学院の教員の在り方を考察する。 |
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要
巻 119,
p. 117-125,
発行日 2018-03-28
|
出版者 |
|
|
出版者 |
弘前大学教育学部 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0439-1713 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00211590 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
377 |
タイトル(ヨミ) |
|
|
|
キョウショク ダイガクイン ノ ティーム ティーチング ジュギョウ ヲ ススメル ケンキュウシャ ジツムカ キョウイン ノ ヤクワリ |