ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 30 医学部・医学研究科・保健学研究科
  2. 30b 弘前医学 = Hirosaki Medical Journal
  3. 69巻1-4号

遺伝子座特異的クロマチン免疫沈降法によるゲノム機能発現調節機構の生化学的解析

http://hdl.handle.net/10129/00006578
http://hdl.handle.net/10129/00006578
70eb9e89-d58a-48ee-b7e5-c23b259857f0
名前 / ファイル ライセンス アクション
HirosakiMedJ_69(1-4)_10.pdf HirosakiMedJ_69(1-4)_10 (330.8 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2019-04-09
タイトル
タイトル 遺伝子座特異的クロマチン免疫沈降法によるゲノム機能発現調節機構の生化学的解析
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 クロマチン免疫沈降法
キーワード
主題Scheme Other
主題 ChIP
キーワード
主題Scheme Other
主題 遺伝子座特異的ChIP法
キーワード
主題Scheme Other
主題 iChIP
キーワード
主題Scheme Other
主題 enChIP.
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ChIP
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 chromatin immunoprecipitation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 locus-specific ChIP
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 iChIP
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 enChIP
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 藤井, 穂高

× 藤井, 穂高

藤井, 穂高

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 19800
姓名 フジイ, ホダカ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 19745
姓名 Fujii, Hodaka
著者所属
値 弘前大学大学院医学研究科ゲノム生化学講座
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 転写やエピジェネティック制御をはじめとするゲノム機能発現調節の分子機構の解明には,解析対象とするゲノム領域に結合している分子を同定することが必須である.筆者らのグループは,これを実現するための新規方法として「遺伝子座特異的クロマチン免疫沈降法(遺伝子座特異的chromatin immunoprecipitation( ChIP) 法)」を開発してきた. 遺伝子座特異的ChIP 法は,細胞から分子間相互作用を保持したまま解析対象ゲノム領域を特異的に単離する生化学的技術であり,質量分析法 (mass spectrometry: MS) や次世代シークエンス法 (next-generation sequencing: NGS) などの手法と組み合わせることにより,当該ゲノム領域結合分子の網羅的同定が可能である.遺伝子座特異的ChIP 法は,insertional ChIP( iChIP) 法とengineered DNA-binding molecule-mediated ChIP(enChIP)法から構成される.本稿では,遺伝子座特異的ChIP 法の基本原理や応用例について紹介する.
For comprehensive understanding of molecular mechanisms of regulation of genome functions including transcription and epigenetic regulation, it is essential to identify molecules associated with the genomic regions to be analyzed in vivo. To this end, the author's research group has developed the locus-specific chromatin immunoprecipitation (locus-specific ChIP) technologies consisting of insertional ChIP( iChIP) and engineered DNA-binding molecule-mediated ChIP( enChIP). The locus-specific ChIP technologies are biochemical methods to purify specific genomic regions retaining molecular interactions from cells and combined with mass spectrometry( MS), next generation sequencing (NGS), and other methods to identify molecules associated with the genomic regions. In this review, I describe the basic principles and applications of the locus-specific ChIP technologies.
書誌情報 弘前医学

巻 69, 号 1-4, p. 10-18, 発行日 2019-03-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0439-1721
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00211444
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 490
その他のタイトル
その他のタイトル Biochemical Analyses of Molecular Mechanisms of Regulation of Genome functions using the Iocus-Specific Regulation of Genome Functions using the Locus-Specific Chromatin Immunoprecipitation Technologies
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル イデンシザ トクイテキ クロマチン メンエキ チンコウ ホウ ニ ヨル ゲノム キノウ ハツゲン チョウセツ キコウ ノ セイカガク テキ カイセキ
出版者
出版者 弘前大学大学院医学研究科・弘前医学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:42:49.546649
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3