Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2019-12-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
動画リテラシー教育用教材〈VVCweb〉による学習効果 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
動画リテラシー |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
VVCweb |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
オンライン教材 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
e-learning |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
森本, 洋介
松本, 寿一
森田, 英嗣
|
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
7356 |
|
|
姓名 |
モリモト, ヨウスケ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
20408 |
|
|
姓名 |
マツモト, トシカズ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
20409 |
|
|
姓名 |
モリタ, エイジ |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
7361 |
|
|
姓名 |
Morimoto, Yosuke |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
20410 |
|
|
姓名 |
Matsumoto, Toshikazu |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
20411 |
|
|
姓名 |
Morita, Eiji |
著者所属 |
|
|
値 |
弘前大学教育学部学校教育講座 |
著者所属 |
|
|
値 |
同志社大学生命医科学部 |
著者所属 |
|
|
値 |
大阪教育大学連合教職大学院 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本稿では動画リテラシーをオンラインで学習するための教材であるVVCweb を用いて,動画リテラシーの能力が学生に獲得されたか否か,また獲得されたのであればどの程度獲得されたのか,そして獲得できた/できなかった条件は何か,について,「動画リテラシーのスタンダード」及び「動画リテラシーのルーブリック」を使用して考察を行う。基本的には,初学者である受講者にはいずれの項目においても基準レベルの能力が身についた。特に「映像・音声」と「形式・ジャンル」については,VVCweb で育成される動画リテラシーの基礎的内容であるため,その達成を確認できたことに意義がある。今後は中級者から上級者に向けての対応(コンテンツの実装)を検討する必要があろう。また,動画リテラシーが「言語」である以上,文化や言葉を超えて適用可能かどうかも実験する意義があると考えられる。 |
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要
巻 122,
p. 131-143,
発行日 2019-10-21
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0439-1713 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00211590 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
The Outcomes of Learners Through VVCweb That is Developed for Learning Moving Image Literacy |
出版者 |
|
|
出版者 |
弘前大学教育学部 |
資源タイプ |
|
|
値 |
Article |