WEKO3
アイテム
学校教育における日本語教育の充実に向けて ―弘前大学における新たな日本語教育科目開講と教育学部多文化リソースルーム設置の試み―
http://hdl.handle.net/10129/00007192
http://hdl.handle.net/10129/00007192b27044a8-bd2b-4298-97b0-3020afb44b8f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-04 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 学校教育における日本語教育の充実に向けて ―弘前大学における新たな日本語教育科目開講と教育学部多文化リソースルーム設置の試み― | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 散在地域 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 日本語指導が必要な児童生徒 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 教員養成 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 日本語教育科目 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 多文化リソースルーム | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
笹森, 圭子
× 笹森, 圭子
× 吉田, 美穂
|
|||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 20912 | |||||||||
姓名 | ササモリ, ケイコ | |||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 20031 | |||||||||
姓名 | ヨシダ, ミホ | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 20913 | |||||||||
姓名 | Sasamori, Keiko | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 20032 | |||||||||
姓名 | Yoshida, Miho | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
弘前大学国際連携本部 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
弘前大学大学院教育学研究科 | ||||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 弘前大学における新たな日本語教育科目の開講と教育学部多文化リソースルームの設置という2つの試みを通して,外国人散在地域において教員養成を担う大学が,学校教育における日本語教育の充実に向けて果たすことができる役割について考察した。新たな日本語教育科目を履修した学生への事後調査では,彼らが日本語教育の中でも特に児童生徒を対象とする分野に高い関心を有していることが示され,教職志望の学生が日本語教育科目を履修できるような体制を築いていく必要性が示唆された。また,教育学部多文化リソースルームの取組に対しては教育委員会や学校現場からの期待が大きいことが確認され,大学が,地域の実情を踏まえた多文化・日本語教育の拠点機能を担っていくことの重要性が明らかになった。外国人散在地域においても,大学が,学校教育における日本語教育に対応し,多文化・日本語教育の拠点としての機能の役割を果たすことが求められている。 | |||||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 巻 124, p. 135-144, 発行日 2020-10 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00211590 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Enhancing Japanese as a Second Language (JSL) at K-12 Schools Designing a New JSL Course in Hirosaki University and Multicultural Resource Room in the Faculty of Education | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
値 | Article |